2005年6月 昭和記念公園 紫陽花と菖蒲 < 東京都立川市>
紫陽花と菖蒲が見頃とのことだったので、昭和記念公園に行ってきました。
いつものように西立川口から公園に入り、今回は水鳥の池の西側から日本庭園を目指しました。公園のあちらこちらに紫陽花が植えてあり、きれいに咲いてい ました。
天気は曇でときどき日がさす程度でしたが、湿気が多く、むしむしした日でした。
日本庭園に入ってみると、キキョウがきれいに咲いていました。
日本庭園の池のほとりに咲いていた紫陽花です。
日本庭園には、菖蒲がたくさん植えてありました。
ここは鑑賞している人も多く、今回の散歩では一番、混んでいました。 花菖蒲はこんな感じで池のまわりに咲いていました。
この日は風もなく、鏡のような池にはきれいに花菖蒲が写ってました。
日本庭園を出て、みんなの広場の東側を通り、水鳥の池まで戻ってみたら、ここでも花菖蒲がきれいに咲いていました。
このあと、立川口から公園を出て立川駅前まで歩き、フィルムを預けてから帰宅しました。
久しぶりの散歩を楽しめました。
今回の機材/
・ボディ Nikon F6
・標準ズームレンズ AF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF) なお、持っていっただけで使いませんでした。
・望遠マクロレンズ SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
・フィルム フジクローム ベルビア100
・カメラバッグ 一澤帆布製カメラバッグ
・三脚 Velvon Neo Carmagne 640
・雲台 HANZA PRO-55ZS2005/06/22掲載
ご意見、ご感想などを、keitas@cc.rim.or.jp までお寄せ下さい。
このページをリンクする場合は、上記アドレスまでご一報下さい。