2005年7月 昭和記念公園〜玉川上水・小平 < 東京都立川市、小平市>
オーケストラの演奏会を、小平駅前にあるルネこだいらというホールでやる関係で、依頼されたホール撮影の ついでに散歩もしてきました。
昭和記念公園のひまわりが見頃とのことだったので、いつものように西立川口から入り、バーベキューガーデン手前のひまわり畑に行きました。
ひまわり畑には、何種類ものひまわりが植えられており、背の高いものは2m以上ありました。
天気は曇だったのですが、かなり暑く、汗をかきながら撮影しました。
ひまわり畑の次は日本庭園に行きました。
日本庭園の池の周りは、トンボがたくさん飛んでいました。 あまりの暑さに、東屋で一休みしました。
日本庭園を出て、そのまま北上し、砂川口に向かいました。
砂川口から昭和記念公園を出て、さらに北上し、西武線の武蔵砂川駅を目指しました。
途中にハイカラな感じの火の見櫓に、昔ながらの鐘がかかっているのを発見。
武蔵砂川駅の手前で玉川上水を渡ったのですが、その涼しさに予定を変更して、玉川上水駅まで歩くことにしました。
玉川上水駅に到着し、そこからは電車に乗って小平駅に向かいました。
小平駅はなぜか駅前の一等地に、古い感じの集会所が。
ルネこだいらを撮影してこの日の散歩は終了しました。
今回の機材/
・ボディ Nikon F6
・中望遠レンズ AF Nikkor 85mm F1.4D
・望遠マクロ SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
・標準ズームレンズ AF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)
・フィルム フジクローム ベルビア100
・カメラバッグ 一澤帆布製カメラバッグ
2005/08/03掲載
ご意見、ご感想などを、keitas@cc.rim.or.jp までお寄せ下さい。
このページをリンクする場合は、上記アドレスまでご一報下さい。