散歩の記録

2005年11月 昭和記念公園 紅葉しはじめ < 東京都立川市>

 11月も中旬になり、昭和記念公園もだんだんと紅葉してきたようだったので、昭和記念公園に行って来ました。この日は朝から快晴の気持ちよい日で、キャ リアに載せて創太も一緒に行ってきました。

 西立川口から公園に入り、銀杏並木を見るために昭島口の方へ向かいました。昭島口前にある銀杏もまだ一部に緑が残っていたもののきれいに紅葉していまし た。
photo 昭島 口の銀杏

 銀杏並木の方もまだ緑が残っていたものの、結構良い感じになっていました。

photo 銀杏 並木

 日本庭園に向かう途中では、ツバキがきれいに咲いてました。広角の28mm F3.5の最短距離でなるべくよって撮ったのですが、OMの28mmだとこれが限界です。

photo ツバ キ その1

  地面も一面、ツバキの花びらが落ちていてきれいでした。。

photo ツバ キ その2

 全体的に銀杏はまだ半分くらい紅葉した感じでした。

photo 銀杏  その1

photo 銀杏  その2

 日本庭園につきました。昨年、きれいに紅葉していたモミジの木を見たのですが、きれいに赤くなっているものがなかなかなく、遠くから見るとちょっとくす んで見える感じでした。

photo モミ ジ

 日本庭園です。

photo 日本 庭園

 日本庭園で折り返し、昨年、きれいに紅葉していたこどもの森の木々を見つつ、西立川口へ向かいました。

photo 銀杏  その3

 最後に水鳥の池をまわって、池畔に咲いていたツバキを撮って、帰路に就きました。

photo ツバ キ その3


今回の機材/
・ボディ OLYMPUS OM-4Ti
・広角レンズ ZUIKO 28mm F3.5
・中望遠マクロレンズ ZUIKO Macro 90mmF2
・中望遠レンズ ZUIKO 100mmF2
・フィルム フジクローム ベルビア100
・三脚 Velbon Neo Carmagne640 + ハンザ  自 由雲台 PRO-45ZS
・カメラバッグ 一澤帆布製カメラバッグ
2006/01/02掲載

散 歩の記録へ戻る

散 歩とカメラのページへ戻る

ご意見、ご感想などを、keitas@cc.rim.or.jp までお寄せ下さい。

このページをリンクする場合は、上記アドレスまでご一報下さい。