2006年4月 昭和記念公園 チューリップ < 東京都立川市>
昭和記念公園の早朝開園があるとのことで、朝、早起きして行ってきました。
1歳になった息子 創太を、今月導入された新チャイルドキャリアに載せて、昭和記念公園に向かいました。今回は公園の入り口で、早朝開園のため特別料金を払います。
チューリップが見頃なので、まずは水鳥の池の西側から渓流広場へ向かいました。
渓流広場の横には、オランダ製という大きな木靴が置いてあったので、とりあえず創太を入れてみたところ………喜んでました。
その後、子供の森へ向かおうと歩いていたところ、会社の先輩であり写真友達でもあるM氏を発見。一緒に子供の森に向かいます。
子供の森のチューリップ畑は、渓流広場よりも密で、近くに植えてあるので、よくよく鑑賞することができました。
途中で創太をキャリアからおろしてベンチにつかまり立ちさせつつしばらく休憩。
創太は相変わらず通りかかる人に愛想を振りまきます。
その後、また創太をキャリアで背負い、もう少しチューリップ畑をうろうろします。
その後、みんなのはらっぱ北東側のポピー畑を見て、水鳥の池の東側から帰りました。
今回の機材/
・ボディ Nikon D200
・標準ズーム AF-S DX Zoom Nikkor ED 17〜55mm F2.8G(IF)
・広角レンズ SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
・中望遠レンズ AF Nikkor 85mm F1.4D (持っていただけで使わず)
・望遠マクロ SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
・カメラバッグ newswear Digital Chest Vest
・三脚 Velvon Neo Carmagne 640
・雲台 HANZA PRO-55ZS
・RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio 2.0
2006/04/24掲載
ご意見、ご感想などを、keitas@cc.rim.or.jp までお寄せ下さい。
このページをリンクする場合は、上記アドレスまでご一報下さい。