11.08 勝沼ドキュメント 筆者:負けたR1Zです。
●メンバ紹介 ※あかさんとみやざわさんはデジカメに嫌われて・・・・要するに失敗しました。
7:40 集合場所の東村山駅に到着したところ、すでに大部分のメンバが集合していた。
一番近いR1Zのはずだったが・・・・
8:00 全員の集合を確認し、3台の2編成で奥多摩湖の駐車場まで移動となった。
先発:あかさん、みやざわさん、hirokiさん 後発:なおさん、やしょさん、R1Z
なお、この時点では誰もレポートの事は口に出さず、もちろんデジカメ撮影も無い。
(って、言い切っていいものか・・・)
10:00頃 道中、法定速度厳守のスターレットに邪魔されたが、無事にクリアして奥多摩湖に到着。
今日は良い天気でやけにバイクのグループが多い。(それもいいな?)
ここで、しばらく雑談し、初めての記念撮影。(みやざわさん感謝です。)
ここからは信号も少ないので6台編成で柳沢峠を目標に出発!(まだレポートには触れず・・・)
11:30頃 柳沢峠の駐車場は満車で少し下った所の駐車場で休憩。
紅葉のシーズンであり、空は青く澄み渡り、最高の気分だったが、
アマチュアカメラマン?の連中がブラインドも関係なく路駐して夢中になって撮っていた。
景色を見ながらゆっくり走っていたから良かったが、ハイペースだったら2〜3人は・・・・??
ここで、ようやくレポートのことが話題になり、じゃんけんで負けた者が担当することになった。
(この時点では、6人も居るから俺になるとは全く考えていなかった・・・)
ところが、予想に反して一回目でやしょさんと二人だけになり、次でR1Zがご当選!!
気を取り直し、また雑談モードに入るが、なんと、やしょさんは3ナンバーのRB25だった。
それに、みやざわさんのオールペンはとても綺麗だし・・・ここで更に雑談は加速する。
でも、BBQが待っているので3台編成×2でマンズワイン工場へ出発する。
12:00頃 マンズワイン工場に到着! が、ここでも先発隊が居ない。(説明不足ですみません。)
あかさんが他の駐車場にいるかも?
と、タイヤをキュキュキュと鳴らして走り出すが入れ違いで到着!
(でも別の駐車場へ行ってしまった)
これで、無事に昼食モードへ入るが、ご注文は白ワインをボトルで・・・・って、おいおい(笑)
牛肉・豚肉・鴨肉・スペアリブ・シーフードって、メニューの全種類でないかい。
更に、赤ワインを一本追加?? これだから、酒好きは・・・・・って俺もか・・・
楽しい食事?飲み会?も過ぎ、たっぷりとクールダウンし、
予定変更して、本格的に雑談するためフルーツ公園へ移動となった。
18:30頃 フルーツ公園にて本格的な雑談モードに入っていたが、明日があるので解散!
やしょさんとhirokiさんを除く4台は再び真っ暗な山道を抜けることとなった。
道がうねうねしているときは揃って走っていたが、直線が多くなると車間が一斉に
開き始めた。いかん、睡魔に皆侵されている。(でも山道は気持ちよかった。)
21:30頃 寒かったので怪しい中華屋さんで食事をとり、残メンバとも解散となった。
(怪しいのは店の雰囲気で鉄板焼き餃子があったから例の一連の店だと思う。)
<あとがき>
こんな感じで、第2回関東ミーティングも無事?終了しました。
R1Z個人としては、猫舌なのに土鍋でグツグツしているラーメンに攻撃され、
ジュージューと熱い鉄板の上に乗った餃子に致命傷を受け、少し損傷がでました。
が、次回も楽しい時間を過ごしたいと思っています。(なんじゃこの終わりは?)