R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

早めに教えてください!!バッテリー上がりで電装系、エンジン始動せず! - -tama 7年4月23日11時52分(#24474)
├・根拠の無い予想ですが - -大介 7年4月23日14時40分(#24476)
├・Re:早めに教えてください!! - -SHU 7年4月23日16時15分(#24477)
├・バッテリー上がりで電装系、エンジン始動せず! - -川越 7年4月23日23時38分(#24479)
└・Re:早めに教えてください!! - -HR 7年4月24日0時16分(#24481)

トップに戻る
24474
早めに教えてください!!バッテリー上がりで電装系、エンジン始動せず!
tama mail
7年4月23日11時52分 -
日曜日の昼にセルをまわすとうんともすんとも言わず、オヤジの車にヘルプ頼みました。
(今までにもバッテリー上がりが1.2回あり友人にヘルプ頼み、その場しのぎでバッテリー変えていなかった
のです!)
焦って間違えてブースターケーブル付けて+ー逆にしてしまい、ケーブルから白煙が上がりました!!!
<びびりました!!>

きゅうきょ外すも、エンジンルーム内のメインヒューズ(75?グレーのやつ)が飛んでました。

夜、友人に来てもらいヒューズはなんとかしてもらい、ブースターケーブルで繋いだら、エンジンはかかり
ました!HIDヘッドライトもつきました!!
でも車内の純正メーター、ワイパー、ナビなど電装系とスモールランプ、ウインカー、ブレーキランプがう
んとも寸とも言いません。
他のヒューズ全部見てもらった所、切れている所はありませんでした。
友人に15分くらい充電してもらい、その後ケーブルはずし、2,500回転くらいで回していたのですが、アク
セルから足を離すと回転がおぼつかなくなり結局止まってしまいました。
回転がおぼつかないときはHIDヘッドライトがちかちか、なんだか昔のバイクのヘッドライトが信号待ちの
ような状態になり、結局ライトもきえてしまいました。

乗らなかったのが約1ヶ月、その前にバッテリー上がったのは2ヶ月以上前、その前は去年末です。
2ヶ月前と、去年末にも友人にブースターヘルプでかろうじて復活してました。
私のこの4〜5ヶ月間の乗り方としてはたぶん月1回くらい程度です。
これはバッテリーが完全に上がったと言うこと??

ヒューズはOKということなのですが、バッテリーが完全に上がってしまうと、純正メーター、ワイパー、ナ
ビなど電装系とスモールランプ、ウインカー、ブレーキランプなども消えてしまうのでしょうか??
ヘッドライトは純正のコネクター使用でHIDにしてあるものです。これはつきました。
またこの現象は新品のバッテリーに交換すると治るものでしょうか???

みなさん教えてください。
よろしくお願いいたします。

トップに戻る
24476
根拠の無い予想ですが
大介 -
7年4月23日14時40分 -
(記事番号24474へのコメント)
根拠の無い予想ですが……

メーターもウインカーも、となると、
もう1度ヒューズをチェックし直した方が良いような気がしますが。

エンジンルーム内右側と、ハンドルの右下でしたっけ?

トップに戻る
24477
Re:早めに教えてください!!
SHU -
7年4月23日16時15分 -
(記事番号24474へのコメント)
バッテリーにも寿命がありますのでご使用のバッテリーメーカーの定める期間は守っ
ておいた方が良いと思いますよ。
長期乗らない時には端子を外しておくのも良いかも知れませんね。

エンジンルーム内のヒューズと室内側のヒューズの両方を確認されましたか?
一度プロに診せた方が良いと思いますよ。

トップに戻る
24479
バッテリー上がりで電装系、エンジン始動せず!
川越 -
7年4月23日23時38分 -
(記事番号24474へのコメント)
バッテリーが上がっている、更にオルタネーターの発電量が少ない。
またハーネスの何処かに問題が有るかも知れませんね。

私の場合も伝送系が殆どダメに成ってもHIDだけは元気でした。
オルタネータはベルトの緩みだったのですけどね。

まずバッテリーはダメでしょうが、ダメになった原因も確認しましょう。

っと書き込んでも遅いですかね。

トップに戻る
24481
Re:早めに教えてください!!
HR mail
7年4月24日0時16分 -
(記事番号24474へのコメント)
個人的に(クラブとしての方針ではないのですが)ですが
「早めに教えて」というのはちょっと虫がいい話な気がします。
(お気にさわったらごめんなさいね)

今回のケースはダメージがどこまで出ているのかわかりづらく
OK、NGの判断がしづらい箇所でもあります。

電気系の逆流の場合は、ヒューズが飛ぶ場合、機器自体が壊れる場合
といろいろありますので、だめな部品を1つづつ確認していくしか
ないかもしれません。
このあたりは実際に車をチェックできる整備士あるいはディーラに
お願いする方が早く回答を得られると思いますよ。

どこに影響が出ているのかわからないので、移動は慎重に。
できれば積車か牽引で移動できる環境を準備したほうが
よいかもしれません。
(ちょっと大げさですけど、トラブル時に自動不能になる場合もありますし
 最悪暴走する可能性もありますので・・・)



[インデックスに戻る]