第一回崩れオフレポート


え〜、担当者を決めるの忘れてましたんで、私が書こう!!と考えてたんだけどね〜。
ちょっと、遅れてしまいました。(^^;)
あっ、私は関東の匿名希望と申します。

●第一日目:6/26(土)
●怒濤の宴会
●フィニッシュ



予定時刻から少々遅れて(^^;)、あかさんを乗せて横浜のショップへあか号を迎えに走ってると、
二人の携帯へtelが・・・どうやら茄S号が東名で故障してしまった模様だ。

 

結局、自走不可ということになりそのまま厚木ICで降りてディーラーへ入院となってしまった。
ドナドナ〜っと、茄S号は私の車に牽引されてリタイアとなりました。

が、ここで、自車にはサブドライバーが確保されたことになる。(^^)
この遅れを取り戻すべく、関東一同、安全な範囲内で集合場所に急ぐと、
そこにはHR号と猫号がすでに到着していた。



ここで、参加者のご紹介、<茄Sくん欄外でごめんなさい。

右から、

HRさん、猫さん、R1Z、あかさん、hirokiさん、N.T.INLET3さん、茄Sくん(左下)

ちなみに猫号はハイドロ仕様で、弾んだ時に写真を・・・ではない。(猫さんすまんです。)
あっ、集合場所は沼津のおさかなセンターというお土産屋さんです。

という事で、夕食代を徴収して二組に分かれてここでお買い物大会!!
どちらが良い物を買うか?と相談無しで分かれたんだが、同じ物は無いという素晴らしさ?
こうして、大量の魚介類と日本酒を積んだ一行は、一路、修善寺へと進むのであった。

メニューへ戻る



 部屋に入ってから日本酒を冷蔵庫に移してみたら、こんな状況になりました。(笑)
でも数が足らないような・・・



ちなみに今回の参加酒は、
十四代 中取り純米酒、神亀純米、久保田 萬寿、〆張鶴 純、緑、天の戸、
 呑っぴんしゃん 吟醸生原酒、刈穂 六舟(活性純米)、久保田碧寿、宝寿 純米吟醸生原酒、
 久須玉純米、天狗舞 吟醸、酔鯨 特別純米
です。

準備も着々と・・・。ん?
遊んどるんじゃないだろうな?(笑)

  

いやいや、ワンオフのセンサーのカバー(溶接なしが悔やまれる?(笑))も完成し、
着々と準備が進みました。

  

こうして、怒濤の宴会が開始されました。(^^)
早めにダウンする者、最後まで飲む者、ROMチェックに出かける者・・・いろいろいたそうな。

 



翌朝、某R氏は早めにダウンしてしまったことを悔やんでいたが、
サブドライバーがいることに気づき、なんと、わざわざ浴衣に着替え、
炭をくべてお魚を焼き、飲み始めたそうです。(爆)



メニューへ戻る



こうして、一夜の宴会は終わり、残ったお酒やつまみの持ち帰り車も決まり、
焼き魚とスモークの匂いで充満した部屋を後にしたのであった。

しかし、鮭を焼いたときがすごかったな・・・油に火が移って・・・(^^;)

で、締め括りはHR氏推薦の寿司屋さんです。<写真は無いです。m(_ _)m
これが安くて旨かった。次回もまた行くぞ!と心に決めてしまいました。

こんな感じで、贅沢な崩れオフは無事?終了したのであった。
ただ、帰路には暴風雨に巻き込まれることになったのだが・・・(^^;)

次回も必ずやりますんで、興味ある方は是非参加して下さい。

メニューへ戻る