|
〜忘れがたき人へ〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
record 永遠 ミュージカルみたいなAメロから始まって ユニークな歌詞が続く、 ゆったりとした不思議な曲です。 ”脳を温泉につけて”とか”愛の銀行口座は〜”なんて 普通の人じゃ、考え付かなそうだよね...(^-^;) でも そんな歌詞とは裏腹に 何となく 切なげな雰囲気が漂っていて 個人的には 結構 好きな 1曲です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
record 永遠 version "ZARD" version ご存知、WANDSのセルフカヴァー。 オリジナルを歌うWANDSは、コーラスに参加しています。 ここまで 重厚なロックは ZARDには 珍しいですね。 ぜひ ライブで聴きたい お気に入りの1曲。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
record 永遠 tie-up フジテレビ「めざまし天気」テーマソング 作曲を担当するのは、rumania montevideo の 三好誠くん。 お姉さんにあたる rumania montevideo の ヴォーカル 三好真実さんと揃って、コーラスにも参加しています。 同アルバム収録の「WAKE UP〜」と同じく、ユニークな詞が特徴。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
record 永遠 tie-up 読売・日本テレビ系ドラマ 「春のサスペンススペシャル 刑事たちの夏」 ED アコギとピアノではじまる、アコースティック・バラード。 シンプルな構成が 曲に込められた感情を ストレートに伝えるようです。 詞も すごく 素直で すっと ココロに馴染むような、切ないけど やさしい 1曲。 作曲は XLの徳永くん。 |
|
|
|
|
|
|
|
池田 大介 |
|
|
|
|
record ZARD BEST -Request Memorial- (No.14) tie-up フジテレビ系番組“プロ野球ニュース” version Redway Secret Mix ”プロ野球ニュース”のテーマになるだけあって、 思わず元気が出る テンポ抜群の応援歌。 応援歌、といっても 押し付ける感じではなくて なんか ふっと一息付いて、また がんばろう! みたいな やさしい歌詞が いいですねー。 ”でも 生きてる”に 力 入ってます。 同曲の”Redway Secret Mix”は ループを使ったダンサブルなアレンジ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
record (Single only) 泉水さん自ら、”無国籍なイメージ”というだけあって 独特の浮遊感のある 不思議な1曲。 曲の構成も、メロディーがいまいち掴めない感じがします。 ある意味 唐突な終わり方をするし。 ノン カテゴライズなこの曲、一聴の価値アリです。 |
|
|
|
|
|
|
|
古井弘人 シオジリケンジ |
|
|
|
|
record (Single only) tie-up テレビ朝日系木曜サスペンス“舞妓さんは名探偵!”主題歌 New Cinema 蜥蜴 の ギタリスト ・ 岩井勇一郎くんによる作曲。 編曲を担当する シオジリケンジさんは 4D-JAM の キーボード奏者。 徳永さんは 言わずと知れた XL ですね。 CDヴァージョンは、徳永さんがアレンジしたTVヴァージョンを 古井さん・シオジリさんが 更にアレンジをして作成されました。 従来のZARDスタッフとメンバーが随分変わっている1曲です。 その分、注目に値する曲ですね。 年齢は どなたも 比較的若いと思うのですが それを全く感じさせない すばらしい楽曲になっていますっ♪ 泉水さんってば、rumania montevideo の三好誠くんといい、若手の起用が多いですよね。 でも その誰もが その期待に十二分に応えられる結果を出しているように思えます。 これからのZARDが 一層 楽しみですねっ♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
record (Single only) tie-up ネスレ日本「ネスカフェモーメント」 CMソング version FAST ALVY and ME-YA Re-Mix 4D-JAM の キーボード奏者、シオジリケンジさんによる楽曲。 CMで使われている サビの部分だけ聴くと いつものZARDらしいさわやかなポップかな、と思わせるのですが フルコーラス、聴いてビックリ、ラップを交えた HIP HOPライクな楽曲です。 4D-JAMの人が作る曲だけに こちらが本職なのでしょう。 このシングルには 最近のZARDが取り組みつつある Re-Mix が あるのですが |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
record (Single only) tie-up テレビ朝日木曜ミステリー「科捜研の女」主題歌 New Cinema 蜥蜴 の ギタリスト ・ 岩井勇一郎くんによる作曲。 「世界はきっと未来の中」で 作曲をした方ですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
record (Single only) tie-up テレビ朝日「チェンジ伊豆2000」イメージソング「贅沢な休日」 テーマソング 1st Single「Good-bye My Loneliness」のカップリング 「愛は暗闇の中で」の編曲者、寺尾広さんによる作曲。 |