バビロン空中庭園の殺人-古代文明ミステリーファイル- / 祥伝社ノン・ポシェット

これはやられました。なんの予備知識もなくタイトルだけで選んだのですが想像していたものとは大違い。タイトル&サブタイトルだけで単純に古代史がらみの本格ミステリーと思ってしまった私がバカ?
ほんと、赤川氏や最近の西村氏のように軽ーく読めるミステリーでありました。こういうのも好きなのですが、どこかにユーモア・ミステリーとでも書いておいてくれればまた違った印象を持ったかもしれないなぁ。(笑)
主人公などほとんど喜劇役者のようでありますし、探偵もどこか超越した感のある他ミステリーの探偵に比べ商売上手のやり手という印象。人間くさくて親近感がわくとは言えますが、逆にカリスマ性はあまりないですねぇ。

人間(犯人)消失の謎をあつかったミステリーであるが前述のようにサクサク読める。通勤・通学のお供に、たまには赤川・西村氏以外のミステリーを読みたいという方にちょうどいいのでは・・?
しかし肝心の消失の真相がちょっとねぇ。現代の真相はともかく、全編を引っぱった古代空中庭園の真相があれでは反則ではないですか? まあ楽しんで読めたので良しとしますか。

ところでこのミステリーで一番驚いた、やられたと思ったのは、人間消失の真相でもなければ犯人の意外性でもなく「作者のあとがき」でした。
すべて私の不勉強故の驚きであったのですが、読み終えて息を抜いたところへガーンという衝撃(大げさ)をもらった気分です。
小森氏はこれを意識して書いていたのだろうか? なかなかやりますねぇ。
というわけで「あとがき」は最後に読みましょう。同じ驚きを味わえるかもしれません。(笑)








BACK