●獣有り、其の状は羊の如くして九尾四耳、其の目は背に在り。其の名をハクシといい、之を佩すれば畏れず。【南山経首】
字形参照:ハク/シ
南山の基山(きざん)にいる獣。ハクはけもの偏に「博」の旁部分、シは[言也]。 羊のような姿ですが、尾は九本、耳は四つ、そして目は背中にあるといいます。 ハクシの毛皮を身につけると物怖じしなくなるとされています。
◆INDEX◆