そういうことだとすると、渡る道だけでなく辺り一帯が海側へとズレていくんだろうから、毎年刈り取る稲とかはいいにしても(どうせ口に入らないけど!)交差笹とかやってる人は困るんじゃないだろうか…と思っていたら、心を読まれたかのように↓
「笹島とかは、川の道から離れてっちゃうのを読みそこなうとえらいことだよ?」「どうしても道に近いほうのが入札倍率高くなるっていうけど、全財産つぎ込んで1つだけ落札した島が、ちょっと氾濫しただけで3km行っちゃって…みたいな話も聞くわよね」「都としてはそういうの救済したいんだろうけど、氾濫後に島を追加すると、その場に根付いちゃうかもしれないし難しいよな。」
よし訊きやすい流れになってきた。