ロッテ対東京。
 3回表ロッテの攻撃、今江のタイムリーで先制するも、5回裏、先発マーフィーが2失点で逆転されてしまう…
 …ところが7回裏、ものすごい確変モードに入り、テギュンの満塁弾などで10得点!8回裏にも得点し、14-2という圧勝に!
 きょうのテギュン。
 4打数1安打(1本塁打)4打点!
 そして本塁打争いでは、オーティズに2本差の単独2位へ浮上。
 打率はちょっと下がって.292。
 阪神対ソフトバンク。
 2回表ソフトバンクの攻撃、先発スタンリッジが1点先制されてしまうもその裏に杉内のタイムリーで同点。
 しかし3回裏、ソロを打たれて勝ち越されるも、4回裏に浅井のソロで同点とし、更に5回裏にはブラゼルの犠牲フライで勝ち越し!
 …が、8回表、オーティズが二塁打を放たれるとここで球児に交代するも、タイムリーを放たれて同点となり、延長へ突入すると、両者点が入らないまま3-3の引き分けで終了。
 きょうの金本。
 8回に代打で出るもピッチャーゴロ。