香柳園

カタログ



<カタログ>

Image THE 2009 NEW YORK SANS IVOIRE Netsuke & Sagemono selection

ヤバネ株式会社 提物屋
2009年7月発行
本文、写真キャプションともに日本語と英語


ニューヨークでの国際根付ソサエティ・コンベンションに際して発行された「象牙以外の材質の根付と提物」をテーマとした展示販売カタログ(作者の銘の写真一覧入り)。

価格は5,000円。詳しくは下記提物屋(さげものや)まで。

宛先:ヤバネ株式会社 提物屋
住所:160-0004 東京都新宿区四谷4−28−20−704
電話:03−3352−6286
ファクス:03−3356−6581
ホームページ:
http://www.sagemonoya.jp

表紙 ヤバネ株式会社 提物屋 (c) 2009

2010年6月24日より掲示。



<カタログ>

Image 『高円宮賞受賞記念 35年の歩み 田中俊き 彫刻作品集』

2008年4月30日発行
本文、写真キャプションともに日本語


石見根付の復興に尽力する田中俊き(たなか としき)氏が高円宮賞受賞を記念して出版した図録。木彫や根付、ブロンズなどこれまでの35年の彫刻作品と作家生活を振り返る。

注:田中俊き氏の「き」の字は目偏に希という字の漢字ですが、ホームページの表示の都合で平仮名で表記させていただきましたのでご了承下さい。


表紙 田中俊き (c) 2008

2008年8月5日より掲示。



<カタログ>

Image NETSUKE -AT THE MIAMI KAPPA CONVENTION-

ヤバネ株式会社 提物屋
2007年1月発行
本文、写真キャプションともに日本語と英語


マイアミでの国際根付ソサエティ・コンベンションのテーマである河童にちなんで川や海などの水辺の生き物を題材とする根付と関連品の展示販売カタログ。

価格は税・送料込10,000円。詳しくは下記提物屋(さげものや)まで。

宛先:ヤバネ株式会社 提物屋
住所:160-0004 東京都新宿区四谷4−28−20−704
電話:03−3352−6286
ファクス:03−3356−6581
ホームページ:
http://www.netsuke.com

表紙 ヤバネ株式会社 提物屋 (c) 2007

2007年4月19日より掲示。2016年5月12日更新。



<カタログ>

Image The Netsuke Dancers

ヤバネ株式会社 提物屋
2005年9月発行
本文、写真キャプションともに日本語と英語


2005年サンフランシスコでの国際根付ソサエティ・コンベンションに合わせて発行されたこの販売カタログには、169点の素晴らしい根付、印籠、緒締、帯留、矢立が掲載されている。ガボール・ウィルヘルム氏が英語で、吉田ゆか里さんが日本語で各作品を詳しく紹介。

カタログの注文は下記提物屋(さげものや)まで。
宛先:ヤバネ株式会社 提物屋
住所:160-0004 東京都新宿区四谷4−28−20−704
電話:03−3352−6286
ファクス:03−3356−6581
ホームページ:
http://www.netsuke.com

表紙 ヤバネ株式会社 提物屋 (c) 2005

2005年10月17日より掲示。


図版 西武池袋本店 (c) 2005

2005年9月19日より掲示。

-->

<カタログ>

Image Ninety-nine Netsuke and One Inro

ヤバネ株式会社 提物屋
2004年10月発行
写真キャプション日本語と英語


題材や素材のバリエーションが豊かで質の高い99点の根付と1点の印籠を美しい図版によって紹介する販売カタログ。

カタログの注文は下記提物屋(さげものや)まで。
宛先:ヤバネ株式会社 提物屋
住所:160-0004 東京都新宿区四谷4−28−20−704
電話:03−3352−6286
ファクス:03−3356−6581
ホームページ:
http://www.netsuke.com

表紙 ヤバネ株式会社 提物屋 (c) 2004

2004年11月27日より掲示。



<カタログ>

Image 『根付−凝縮された江戸文化』

日本根付研究会

2005年1月、美術出版社発行
日本語と英語。


日本根付研究会創立30周年記念展に併せて発行されるこの図録は研究会会員の愛蔵品より厳選された268点の根付の詳細とカラー図版を掲載。根付の歴史、素材、題材、種類、作者などの概説や年表なども含まれており、根付の研究において重要かつ貴重な一冊と言えよう。価格は税込6994円。

購入方法は下記提物屋(さげものや)まで。
宛先:ヤバネ株式会社 提物屋
住所:160-0004 東京都新宿区四谷4−28−20−704
電話:03−3352−6286
ファクス:03−3356−6581
ホームページ:
http://www.netsuke.com

図録表紙 日本根付研究会 (c) 2005

2004年11月11日より掲示。2014年4月23日に更新。



<カタログ>

『2004 根 付 彫 刻 新 作 展』

IMAGE
池袋西武

2004年10月発行
本文・キャプションともに日本語。作家名のみ英語あり。

池袋西武にて2004年10月13日より18日開催の展示販売会における根付約100点のカタログ。


図版 西武池袋 (c) 2004

2004年10月4日より掲示。



<カタログ>

Image Sleeping Beauties: Sagemono and Netsuke
眠れる美しき宝物 − 提物と根付

ガボール・ウィルヘルム、高尾曜、吉田ゆか里著

ヤバネ株式会社 提物屋
2004年1月発行
本文、写真キャプションともに日本語と英語


17〜20世紀に至る根付・緒締53点、印籠・煙草入等62点の販売カタログ。このコレクションには心を揺さぶるようなストーリーが秘められている。オールカラーの図版と作品・作家解説、「詳解『装剣奇賞』「印籠名工譜」」を掲載。

カタログの注文は下記提物屋(さげものや)まで。
宛先:ヤバネ株式会社 提物屋
住所:160-0004 東京都新宿区四谷4−28−20−704
電話:03−3352−6286
ファクス:03−3356−6581
ホームページ:
http://www.netsuke.com

表紙 ヤバネ株式会社 提物屋 (c) 2004

2004年3月17日より掲示。



<カタログ>

Image Fern Feathers Flowers: Japanese Lacquer of the Meiji and Taisho Periods from the Baur Collection
『シダ・羽・花 バウアーコレクションの明治・大正における日本の漆』

Jan Dees
ヤン・デース著

Museum für Lackkunst Münster
ミュンスター漆美術館、2000年発行
本文、キャプションともにドイツ語と英語

このカタログは柴田是真、白山松哉、赤塚自得ほか多数の作家が制作した素晴らしい印籠、きせる筒、その他さまざまな漆器の実例を紹介し、明治と大正の日本の漆芸を総括している。

米国シカゴのParagon Book Gallery(パラゴン書店)、その他書店を通じて入手可能。


パラゴン書店では香柳園10%割引を実施中。詳しくはここをクリック
住所:1507 South Michigan Avenue, Chicago, IL 60605, U.S.A.
電話:312−663−5155
ファクス:312−663−5177
営業時間:月曜〜土曜、午前9:30〜午後5:30
電子メール:paragon@paragonbook.com
ホームページ:http://www.paragonbook.com

Museum für Lackkunst Münster, Collections Baur and the Author (c) 2003

2004年1月18日より掲示。



<カタログ>

Image 『近代の女性美 ハイカラモダン・化粧・髪型』

ポーラ文化研究所

2003年12月15日発行
本文・キャプションは日本語。英訳あり。


ポーラ文化研究所のコレクションを中心に、木や漆などでできた優美な化粧道具や、象牙や漆の髪飾り、化粧品などの写真とともに、明治・大正・昭和における髪型や化粧の流行について、多くの興味深いエピソードを交えて紹介している。

このホームページを運営している私(駒田牧子)がこの図録の翻訳を担当しました!

追記:本書は書籍版は品切れのため、デジタルCD版が販売されています(マックとウインドウズ・ヴィスタには非対応だそうです)。

入手方法は下記ポーラ文化研究所へ問い合わせのこと。
ポーラ文化研究所
場所:141-0022 東京都品川区東五反田5-24-10テラサキ第3ビル2F
電話:03-5795-0941
ファクス:03-3280-8891
ホームページ:
http://www.po-holdings.co.jp/csr/culture/bunken/

図録表紙 ポーラ文化研究所 (c) 2003

2003年12月11日より掲示。2009年2月3日に更新。



<カタログ>

Image 『工芸の世紀 明治の置物から現代のアートまで』

東京藝術大学 大学美術館

2003年10月6日発行
本文・キャプションともに日本語と英語


大学美術館での展覧会に際して出版されたこのカタログは、金工、漆工、陶芸、織物の名作200余点を通じて近代・現代の日本の工芸を概観している。また、金工や漆工に用いられる道具や制作工程および各種技術の見本などの図版も含まれている。

追記:ミュージアムショップのホームページによると、残念ながらこの図録は完売したそうです。

図録表紙 東京藝術大学 大学美術館 (c) 2003

2003年11月18日より掲示。2005年10月17日に更新。



<カタログ>

『2003 根 付 彫 刻 新 作 展』

IMAGEIMAGEIMAGE

池袋西武

2003年10月発行
本文・キャプションともに日本語。作家名のみ英語あり

池袋西武にて2003年10月15日より20日開催の展示販売会における根付約60点のカタログ。


図版 西武池袋 (c) 2003


2003年10月2日より掲示。



<カタログ>

Image 『新関欽哉氏コレクション受贈記念
印材清賞展 −美麗なるハンコの世界−』

静嘉堂文庫美術館

2003年4月12日発行
本文・キャプションともに日本語


この展覧会カタログは、著名なコレクター新関欽哉氏から近ごろ寄贈された作品や館蔵品をもとに、中国の素晴らしい石材印を紹介。

購入方法は下記美術館へ問い合わせのこと。
静嘉堂文庫美術館
場所:157-0076 東京都世田谷区岡本2−23−1
電話:03-3700-0007
ファクス:03-3700-2253
ホームページ:
http://www.seikado.or.jp

図録表紙 静嘉堂文庫美術館 (c) 2003

2003年5月27日より掲示。



<カタログ>

Image 『婦人たしなみ草 江戸時代の化粧道具』

ポーラ文化研究所

2002年7月5日発行
本文・キャプションともに日本語と英語


漆塗の化粧道具や陶器の白粉入れなど、江戸時代の化粧道具や関連品の図録(たばこ入れと煙管筒の形をした紅板と筆のセットもあります!)。作品は全てポーラ文化研究所のコレクション。本書では、著編者である村田孝子氏が江戸時代の化粧や髪型の専門家として、お歯黒など江戸時代における日本女性の化粧について具体例を挙げながら概観している。

このホームページを運営している私(駒田牧子)がこの図録の翻訳を担当しました!

追記:本書は書籍版は品切れのため、デジタルCD版が販売されています(マックとウインドウズ・ヴィスタには非対応だそうです)。

入手方法は下記ポーラ文化研究所へ問い合わせのこと。
ポーラ文化研究所
場所:141-0022 東京都品川区東五反田5-24-10テラサキ第3ビル2F
電話:03-5795-0941
ファクス:03-3280-8891
ホームページ:
http://www.po-holdings.co.jp/csr/culture/bunken/

図録表紙 ポーラ文化研究所 (c) 2002

2003年3月10日より掲示。2011年6月11日に更新。



<カタログ>

Image 『文房古玩』

藤枝市郷土博物館

2002年11月2日発行
本文、キャプションともに日本語


同館での文房具の展覧会に合わせて発行された展示図録。明・清の硯や水滴、印章、矢立など、書と画に関わる古い文房具が満載。

入手方法は下記博物館まで問い合わせのこと。
藤枝市郷土博物館
場所:426-0014 静岡県藤枝市若王子500蓮華寺池公園内
電話:054-645-1100

図録表紙 藤枝市郷土博物館 (c) 2002

2002年12月2日より掲示。



<カタログ>

Image 『伊達競本根付彩
(だてくらべねつけのいろどり)

ヤバネ株式会社 提物屋
2002年11月発行
本文、写真キャプションともに日本語と英語



230点以上の選りすぐりの根付と緒締をオールカラーで紹介。今回のカタログは歌舞伎を題材にした雅俊による根付15点、解説つきで掲載されている。

カタログの注文は下記提物屋(さげものや)まで。
宛先:ヤバネ株式会社 提物屋
住所:160-0004 東京都新宿区四谷4−28−20−704
電話:03−3352−6286
ファクス:03−3356−6581
ホームページ:
http://www.netsuke.com


表紙 ヤバネ株式会社 提物屋 (c) 2002

2002年11月19日より掲示、2004年3月17日更新



<カタログ>

Netsuke That Never Left Japan

ImageImageImage
ImageImageImageImage

吉田ゆか里著

ヤバネ株式会社 提物屋
2001年9月発行
本文、写真キャプションともに日本語と英語

このカタログでは、これまで日本を離れたことのない質の高い古根付153点がすべてカラー写真で紹介されている。図柄、題材共にバラエティに富んでおり、貴重な参考資料である。

カタログの注文は下記提物屋(さげものや)まで。
宛先:ヤバネ株式会社 提物屋
住所:160-0004 東京都新宿区四谷4−28−20−704
電話:03−3352−6286
ファクス:03−3356−6581
ホームページ:
http://www.netsuke.com

図版 ヤバネ株式会社 提物屋 (c) 2001

2002年1月31日より掲示



<カタログ>

Image Expressions of Style: Netsuke as Art

Rosemary Bandini
ローズマリー・バンディーニ著

Scholten Japanese Art
ショルテン日本美術、2001年9月発行
本文、写真キャプションともに英語

このカタログは200点以上の根付をカラー図版と詳しい解説付きで紹介。銘の写真インデックスや用語解説、文献目録も掲載されている。

問い合わせは下記ショルテン日本美術まで。
Scholten Japanese Art
住所:63 East 66th Street, New York, NY 10021, U.S.A.
電話:212-585-0474
ファクス:212-585-0475
電子メール:
info@scholten-japanese-art.com
ホームページ:http://www.scholten-japanese-art.com

図録表紙 Scholten Japanese Art (c) 2001

2001年11月2日より掲示



<カタログ>

Image 『キンゼイコレクション現代根付 -手の中の森羅万象 世界の匠たち- 賛助出品:高円宮コレクション

千葉市美術館

2001年8月7日発行
本文・作品リスト・キャプションは日本語。本文等、英訳あり。

キンゼイコレクションより約300点と、高円宮憲仁親王殿下のコレクションより50点以上の作品をオールカラーで掲載した展示図録。高円宮殿下がご執筆になった現代根付の解説をはじめ、小林忠館長や担当学芸員による論文や根付ジャーナルからの記事の翻訳も掲載され、読み応えのある図録になっている。文献目録も充実。現代根付ファン必帯!

このホームページを運営している私(駒田牧子)がこの図録のご挨拶文やメッセージ、館長さんの論文やジャーナルの記事の翻訳を担当しました!ばんざーい!!!皆さん、どうぞご覧になって下さいね!

なお、このカタログは千葉市美術館では展覧会終了後まもなく完売したそうです!

図録表紙 千葉市美術館 (c) 2001

2001年8月31日より掲示。2002年4月16日更新。



<カタログ>

Netsuke: The French Connection
『根付・フレンチコネクション』

ImageImageImage
ImageImage
Gabor Wilhelm・吉田ゆか里著

ヤバネ株式会社 提物屋
2000年11月発行
本文、写真キャプションともに日本語と英語

提物屋が創立十周年を記念して156点の根付をすべてカラー図版付きで詳しく解説したカタログを出版。銘の写真も掲載されている。

21000円(国内発送の場合は送料込)。
カタログの注文は下記提物屋(さげものや)まで。
宛先:ヤバネ株式会社 提物屋
住所:160-0004 東京都新宿区四谷4−28−20−704
電話:03−3352−6286
ファクス:03−3356−6581
ホームページ:
http://www.netsuke.com





<カタログ>

Image Japanese Treasures: The Art of Netsuke Carving in the Toledo Museum of Art
『日本の宝 トレド美術館蔵 根付彫刻の美』

Carolyn M. Putney著

2000年発行
本文、写真キャプションともに英語

米国オハイオ州にあるトレド美術館のコレクションより、珍しい根付を含む50点の館所蔵の根付をカラーで紹介した図録。2000年4月から6月にかけて開催された展覧会に際して出版された。

11ドル95セント(米ドル)。トレド美術館のミュージアムショップを通じて注文できる。電子メールepartis@toledomuseum.orgでMs. Eleanor Partisに英語で問い合わせのこと。
または、下記、米国シカゴのParagon Book Gallery(パラゴン書店)を通じて入手可能。
パラゴン書店では香柳園10%割引を実施中。詳しくはここをクリック
住所:1507 South Michigan Avenue, Chicago, IL 60605, U.S.A.
電話:312−663−5155
ファクス:312−663−5177
営業時間:月曜〜土曜、午前9:30〜午後5:30
電子メール:paragon@paragonbook.com
ホームページ:http://www.paragonbook.com

図録表紙 The Toledo Museum of Art (c) 2000



<カタログ>

Image 『カザールコレクション選集』

大阪市立美術館

1999年4月13日発行
本文は日本語、写真キャプションは日本語と英語

館が収蔵するカザールコレクションより706点を選んだフルカラーの図録。根付301点、印籠89点、煙管筒や緒締、その他様々な種類の漆器を掲載。

追記:美術館によると、残念ながらこの図録は完売したそうです。

図録表紙 大阪市立美術館 (c) 1999



<カタログ>

Image Netsuke: The Japanese Art of Miniature Carving
『根付 日本の細密彫刻』

Matthew Welch and Sharen Chappell
マシュー・ウェルチ、シャレン・チャペル著

Minneapolis Institute of Art
ミネアポリス美術館、1999年発行
本文、写真キャプションともに英語

これまで書籍や展覧会で公開されていない作品を多く含む300点以上の根付のオールカラー展示図録。展覧会はミネアポリス、イサカ、サンタ・バーバラで開催。

49ドル95セント(米ドル)。下記、米国シカゴのParagon Book Gallery(パラゴン書店)を通じて入手可能。
パラゴン書店では香柳園10%割引を実施中。詳しくは
ここをクリック
住所:1507 South Michigan Avenue, Chicago, IL 60605, U.S.A.
電話:312−663−5155
ファクス:312−663−5177
営業時間:月曜〜土曜、午前9:30〜午後5:30
電子メール:paragon@paragonbook.com
ホームページ:http://www.paragonbook.com

図録表紙 Minneapolis Institute of Art (c) 1999



<カタログ>

Image Netsuke Sagemono e libri di modelli per artigiani (Netsuke Sagemono and Source-Books for Craftsmen)
『根付・提物・職人の雛形本』

Lella and Gianni Morra

1998年10月発行
本文、写真キャプションともにイタリア語と英語

根付と提物45点を載せたオールカラーの図録。根付や漆器の製作用の様々な図案が職人向けに描かれた本11冊も紹介。このような雛形本の解説と文献リスト、ならびに根付と提物全般の文献リストも掲載。


価格は送料込みで45.000(イタリア・リラ)または22ドル(米ドル)。注文や問い合わせは英語かイタリア語で下記まで。
宛先:Lella e Gianni Morra
場所:Giudecca 699 30133 Venezia Italy
電話:+39-04152-88006
ファクス:+39-04152-88006

図録表紙 Lella and Gianni Morra (c) 1998



<カタログ>

Image 『日本近世の馬の意匠』

馬の博物館

1994年4月29日発行
本文、写真キャプション、展示品目録は日本語、本文の一部と展示品目録は英語

1994年に開催された馬を意匠とする日本の美術品100点の展覧会に際して出版された展示図録。東京国立博物館や大英博物館所蔵の根付と印籠や、馬の博物館蔵の根付の図版を含む。
価格1300円(送料別。海外への発送も可)。詳しくは下記博物館まで。
宛先:馬の博物館
場所:231-0853 神奈川県横浜市中区根岸台1−3
電話:045-662-7581
ファクス:045-641-4604

図録表紙 馬の博物館 (c) 1994



<カタログ>

Image 『日本の馬の意匠』

馬の博物館

1994年10月31日発行
本文および写真キャプションは日本語と英語

馬の意匠研究会の研究成果をもとに、東京国立博物館や大英博物館、その他の美術館・博物館ならびに個人のコレクションより馬を意匠とする日本の美術品150点を選んだフルカラーの図録。根付や印籠約30点を収録。
価格4600円(送料別。海外への発送も可)。詳しくは下記博物館まで。
宛先:馬の博物館
場所:231-0853 神奈川県横浜市中区根岸台1−3
電話:045-662-7581
ファクス:045-641-4604

外箱 馬の博物館 (c) 1994



<カタログ>

Image Netsuke: 112 Masterpieces, The Trumpf Collection
『根付・112の逸品、トゥルンプフ・コレクション』

Patrizia Jirka-Schmitz著

Linden-Museum Stuttgart
シュトゥットガルト・リンデン博物館、2000年発行
本文、写真キャプションともにドイツ語と英語

リンデン博物館に収蔵されているトゥルンプフ・コレクションより112点を選んで収録したカラー図録。これは第一巻で、第二巻はトゥルンプフ・コレクションの全点を含む博物館の根付コレクションから848点を掲載。全288ページ。ISBN 3-925369-88-0。

追記 これまで「第二巻は第一巻とのセットでのみ入手可能。」と書いていましたがそうでない場合もあるようなので、書店や博物館に問い合わせてみて下さい。

書店を通じて入手可能。または英語かドイツ語で電子メールにてシュトゥットガルト・リンデン博物館へ問い合わせのこと。
電子メール:
info@lindenmuseum.de

下記、米国シカゴのParagon Book Gallery(パラゴン書店)では第二巻のみ販売。
パラゴン書店では香柳園10%割引を実施中。詳しくはここをクリック
住所:1507 South Michigan Avenue, Chicago, IL 60605, U.S.A.
電話:312−663−5155
ファクス:312−663−5177
営業時間:月曜〜土曜、午前9:30〜午後5:30
電子メール:paragon@paragonbook.com
ホームページ:http://www.paragonbook.com

図録表紙 Linden-Museum Stuttgart (c) 2000



<カタログ>

Image 『印籠と根付』

東京国立博物館編

二玄社、2000年7月10日発行
本文、写真キャプションともに日本語と英語

東京国立博物館が収蔵する印籠と根付を初めて網羅した図録。印籠108点と根付568点すべての図版と詳細な解説が収録されている。16ページにわたるカラー図版もある。

4800円+消費税。最寄りの書店を通じて注文するか、下記二玄社へ問い合わせのうえ注文のこと(後者の場合、別途送料がかかる)。

二玄社
場所:113-0021 東京都文京区本駒込6−2−1
電話:03−5395−0511
ファクス:03−5395−0515
ホームページ:
http://nigensha.co.jp

図録表紙 二玄社 (c) 2000



<カタログ>

Image 『二の丸美術館名品選』

掛川市二の丸美術館

1998年4月1日発行
本文、写真キャプションともに日本語

館が所蔵する木下コレクションよりたばこ入れ、とんこつ、煙管、煙管筒、刀装具、たばこ盆、印籠など、ならびに鈴木コレクションより近代絵画をカラーで掲載。

価格2000円(送料別。発送は日本国内のみ可)。詳しくは下記美術館まで。
宛先:掛川市二の丸美術館
場所:436-0079 静岡県掛川市掛川1142−1
電話:0537−62−2061
ファクス:0537−62−2062

図録表紙 掛川市二の丸美術館 (c) 1998



<カタログ>

The Robert S. Huthart Collection of Iwami Netsuke
『石見の根付 ロバート・S・ハサート・コレクション』

ジョー・アール編

2000年7月発行
英語の本文および写真キャプション。題と彫銘は日本語も併記。

石見の根付師の作品を360点以上所有するハサート氏のコレクションの二冊組フルカラー・カタログ。石見根付に特徴的な長い彫銘をすべて完全に転写し、読み方を記し、英語に翻訳。歴史的背景や石見地方の主な根付師についてのエッセーのほか、索引もある。

追記:希少本のため現在は入手困難。



<カタログ>

Image 『煙管・矢立のすべて −丸山清次郎 畢生の収集−』

燕市産業史料館

1999年11月1日発行
本文、写真キャプションともに日本語

燕市産業史料館に寄贈された丸山氏のコレクションより、煙管100点のほか、煙管筒や根付の付いたたばこ入れ50点と矢立12点がカラーで掲載されている。

価格2000円(送料別。発送は日本国内のみ可)。詳しくは下記史料館まで。

宛先:燕市産業史料館
場所:959-1263 新潟県燕市大曲4330−1
電話:0256−63−7666
ファクス:0256−63−7666

図録表紙 燕市産業史料館 (c) 1999



<カタログ>

Shunga Netsuke Catalog 『春 画 根 付』

ヤバネ株式会社 提物屋

2000年4月発行
本文、写真キャプションともに日本語と英語

18世紀から現代に至る春画根付99点を集めたオールカラーのカタログ。詳細はこのカタログのためのホームページ
http://www.shunganetsuke.comにて公開中。

3000円。 カタログの注文は下記提物屋(さげものや)まで。
宛先:ヤバネ株式会社 提物屋
住所:160-0004 東京都新宿区四谷4−28−20−704
電話:03−3352−6286
ファクス:03−3356−6581
ホームページ:http://www.netsuke.com

カタログ表紙 ヤバネ株式会社 提物屋 (c) 2000



<カタログ>

Yatate catalog 『矢立 巧みと美』

姫路市書写の里・美術工芸館

1997年6月24日発行
本文、写真キャプションともに日本語

1997年に開催された「矢立 巧みと美」展の展示図録。矢立46点の図版ほか、矢立の歴史、種類と技法に加え、矢立作者名一覧表も記載されている。作者の表には谷斎、虎渓、光廣などの根付師の名前も見受けられる。

価格1200円(送料別。発送は日本国内のみ可)。詳しくは下記工芸館まで。

宛先:姫路市書写の里・美術工芸館
場所:671-2201 兵庫県姫路市書写1223
電話:079-267-0301
ファクス:079-267-0304

図録表紙 姫路市書写の里・美術工芸館 (c) 1997




これに注目!カタログ雑誌・会報CD-ROM

香柳園ホーム根付とは?展覧会・イベント情報出版物情報ニュースとお知らせ

イベント報告根付彫刻根付の団体美術館・博物館リンク香柳園とは?



禁無断転載。Komada Makiko (c) 2000