香柳園

過去のニュースとお知らせ

このページはこれまでの「ニュースとお知らせ」のページに掲載したものです。新しい項目についてはここをクリック


駒田牧子がラジオに出演!

なんとお恥ずかしながら私こと香柳園主宰・駒田牧子がこの度ラジオに出演します!2004年10月2日(土)午後5時00分〜5時55分に放送の「DoCoMo COLORS OF LIFE(ドコモ カラーズ・オブ・ライフ)」というFMラジオJ-WAVE (FM 81.3 MHz) の番組で、根付が世界で認められるようになった経緯について、ほんの2、3分ですが私の声が流れる予定です。番組のホームページは次の通りです。
http://www.j-wave.co.jp/original/colorsoflife
今回の番組のテーマは「世界に広がる日本のアート」で、根付のほかにも現代美術を中心としたいくつかのジャンルについて扱うそうです。(多分東京を中心としたエリアだと思いますが)J-WAVEが届く地域の皆さん、お時間ありましたらぜひお聞き下さい!

追記:放送を聞いて下さった皆さん、ありがとうございました!!

このお知らせは2004年10月4日に更新。



キンゼイ氏のインタビュー

2004年1月下旬にハワイにて行われた国際根付ソサエティ・コンベンションの会期中、緒締と現代根付の著名な収集家ロバート・キンゼイ氏のインタビューが現地のテレビで放映されました。その時のビデオは根付オンライン・リサーチ・センターの下記アドレスにてご覧いただけます。
http://netsukeonline.org/news/index.jsp

追記:ビデオはもう公開されていないようですが、下記アドレスにてキンゼイ氏が2004年に行った講演の内容を見ることができます(英文ですが写真が多数掲載されています)。
http://netsukeonline.org/htm/kinsey_lecture.html

このお知らせは2013年6月19日に更新。



根付作家・前田氏が再び「TVチャンピオン」で激戦

2003年11月27日(木)夜7時30分〜9時にテレビ東京で放送の「TVチャンピオン・手先が器用選手権」に若手の根付作家・前田中(まえだ あたる)氏がディフェンディング・チャンピオンとして登場するそうです。ワイングラスやサイコロなどを使った競技で熾烈な争いが繰り広げられるとのことです。前田氏の根付の映像も放送されるそうですよ。




朝日カルチャーセンター根付教室の作品展示会

東京・新宿にある住友ビル4階の朝日カルチャーセンターの入り口わきショーケースにて、根付彫刻教室を受講する20数名の生徒さんの根付が展示されます。期間は2003年10月9日から11月12日までです。前回の展示から1年が経ちますが、生徒の皆さんがどれだけ上達なさったかご覧いただけます!ここをクリックすると展示を見ることができます。

このお知らせは2003年10月に更新。



雅俊ビデオは絶版

国際根付彫刻会が10年ほど前に制作した中村雅俊さんのビデオについてここ数年の間に何名かの方からお問い合わせをいただきました。彫刻会によると、そのビデオは絶版とし、再版の予定はないそうです。



訃報 作家・東声方さん

日本象牙彫刻会前会長で根付作家の東声方(あずま せいほう)氏が2003年10月12日に御逝去なさいました。享年67歳でした。御通夜は10月14日、告別式は10月15日にとりおこなわれます。御冥福をお祈りいたしますとともに、奥様をはじめ御家族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。



訃報 作家ガイ・ショーさん

イギリスの根付作家ガイ・ショー (Guy Shaw) 氏が2003年10月9日に御急逝なさいました。御冥福をお祈りいたしますとともに、御家族の皆様に哀悼の意を表します。



玉川高島屋にて現代根付彫刻のコースと公開講座

玉川高島屋S・C内のタマガワ・インスティテュートにて2003年10月18日より現代根付彫刻入門コースが開設されることになりました(詳細についてはここをクリック)。このコースを担当する駒田柳之が、2003年10月4日に「根付(Netsuke)の歴史や文化を語る」と題して公開講座を行います。

日時:2003年10月4日(土)午前10:30〜昼12:30
参加費:1000円(お茶付)
会場:玉川高島屋S・C東館4Fコミュニティクラブたまがわ

お申し込み・お問い合わせはコミュニティクラブたまがわ事務局まで。

[コミュニティクラブたまがわ事務局]
電話:03-3709-2222
ファクス:03-3700-4338
場所:二子玉川駅近く(東急田園都市線または大井町線)
ホームページ: http://www.cctamagawa.co.jp




夜の根付教室を受講しませんか?

朝日カルチャーセンターの根付彫刻教室は、第2・4木曜の午前にもかかわらず、現在約20名もの方々が熱心に受講しています。センターでは高まる関心に応えるため、朝の教室に加え、夜のクラスも開設することになりました。夜のクラスは第2・4木曜の午後6時から8時までです。受講料等の体系は午前のクラスと同じですので、ここをクリックしてご覧いただくか、朝日カルチャーセンターまでお問い合わせください。

朝日カルチャーセンター
電話:03−3344−1947
ホームページ:http://www.acc-web.co.jp



日本象牙彫刻会の会長は小針樹生氏に

日本象牙彫刻会の会長が替わり、2003年5月現在、置物作家の小針樹生氏が会長を務めています。現会長のもと、同会の益々の御発展をお祈りします!

追記:その後、会長は宮澤良舟氏に代わりました。詳しくは日本象牙彫刻会のホームページ(
http://www.gechou.jp )をご覧下さい。

このお知らせは2008年11月26日に更新。



根付作家・前田氏が「TVチャンピオン」に登場

毎週さまざまな分野の「エキスパート」が知識や技術を競い合う「TVチャンピオン」という番組がテレビ東京で放送されていますが、2003年1月30日(木)夜7時30分〜9時放送の「TVチャンピオン・手先が器用選手権」に若手の根付作家・前田中(まえだ あたる)氏が出場するそうです。根付の文化や制作についての映像もあるほか、サイコロを使った競技や針と糸を使った競技などが行われるそうです。チャンピオンになれるといいですね!

追記 前田さんがチャンピオンになりました。おめでとうございます!

このお知らせは2003年2月3日に更新。



訃報 高円宮憲仁親王殿下

高円宮憲仁親王殿下が2002年11月21日に47歳の若さで急逝されました。殿下は根付をこよなく愛され、現代根付界の発展に多大な御功績を残されました。久子妃殿下をはじめ残されたご家族の深いお悲しみをお察し申し上げ、謹んで心より哀悼の意を表します。



根付教室の生徒さんの作品展示会

IMAGE


このところ「根付の制作をしたいがどうしたらよいか」といった問い合わせを受けることが増えてきました。根付に対する(特に日本人の)一般的な関心の高まりとともに、根付制作に対して興味を抱く人も増えてきたように感じます。

朝日カルチャーセンターでの根付教室も開設より早2年半が経ちました。当初は8名だった生徒さんも今や19名となるなど、まさにその状況を反映していると言えましょう。

現在、新宿・住友ビル4階・朝日カルチャーセンター入り口わきのショーウインドーに生徒の皆さんの作品が講師の作品とともに展示されています。2002年11月14日までどなたでもご覧いただけます。

講師陣もびっくりの力作揃いです!!実物のほうが数倍も見ごたえがありますが、
ここをクリックすると展示を見ることができます。

「自分でも彫ってみたい」と思わせる親しみやすさや「敷居の低さ」が根付の魅力の一つかもしれませんね。



盗難根付みつかる

以前、日本人コレクターの根付が盗難にあったことをお知らせしましたが(詳しくはここをクリック)、先頃、警察によってそれらの根付が発見されました。その知らせにコレクターさんは大変喜ばれていました。しかし、残念ながら谷齋の象牙製根付と寿玉の同じく象牙製根付がまだ見つかっていません。さらなる情報提供にご協力ください。連絡先は向島警察署の中山さん(電話番号03−3616−0110)です。上記2点の根付の画像はここをクリックしてご覧下さい。



根付がテレビに登場 - キャンセル

先日このコーナーで、ある音楽番組で根付が取り上げられる予定だと書きましたが、キャンセルとなりました。お詫びして訂正します。



訃報 作家・中村多美さん

中村雅俊さんがお亡くなりになってからまだ9ヶ月しか経っていませんが、雅俊さんの御令嬢で根付作家の多美子(たみこ)さん(雅号は多美)が2001年11月1日に御逝去なさいました。享年55歳でした。御通夜は11月3日、告別式は11月4日に営まれます。御冥福をお祈りいたしますとともに、ご家族の皆様にお悔やみ申し上げます。



盗難

残念なことに、2001年9月中旬に日本人コレクターの根付、提物、煙管筒、計21点が盗難にあいました。ここをクリックすると作品の写真一覧を見ることができます。これらの作品をお見掛けになったり何か情報のある方は向島警察署盗犯捜査第二係の中山尚人さん(電話:03−3616−0110)まで至急ご連絡ください。皆様のご協力をお願い申し上げます。

なお、これらの作品を返却した方に1000ドルの懸賞金(提供者は匿名)が出ることになりました。入手経路等、質問されることはありません。この件につきましては嶌谷洋一さん(電話:03−3618−2746)までご連絡ください。懸賞金への協賛をご希望の方は嶌谷さんまでご連絡ください。

追記:嬉しいことに、今年にはいって上記21点のうち19点が警察により発見されました。そのお知らせはここをクリック

このお知らせは2002年7月29日に更新。



根付制作の実演

現代根付展にあわせて、千葉市美術館にて「根付制作・実演と解説」シリーズが開催されています。

8月19日には駒田柳之が顔彫りの実演を行い、大成功をおさめました。

来る8月25日には東声方氏が黄楊の彫刻の実演を行うだけでなく、会場にて参加者の皆さんが彫刻を体験できるコーナーを設けるそうです。

シリーズ最終回は9月9日、黒岩明氏が漆、金属、そのほか現代的な材料を用いて装飾のテクニックを披露します。

いずれも午後1時30分から(会場は1時)、入場無料です!

この実演シリーズは千葉市美術館「現代根付キンゼイコレクション」展(2001年8月7日から9月24日まで)の特別行事です。

追記 各実演会は盛況のうちに終了しました。

このお知らせは2001年11月30日に更新。


IMAGE

柳之のギャラリートーク

根付作家の駒田柳之が千葉市美術館にて8月11日(土)午後1時30分よりギャラリートークを行います。当日、右の写真の靴べら(シンプルな緒締と根付もついています)をご来場の皆さんにお見せするそうです(右の写真をクリックするともう少し大きい画像を見ることができます)。女性の背中をかたどったこのなめらかな靴べらの裏面はどうなっているのでしょうね?!皆さん奮ってご参加下さい!

このギャラリートークは「現代根付キンゼイコレクション」展(2001年8月7日から9月24日まで)の特別行事です。

追記 このギャラリートークは盛況のうちに終了しました。

このお知らせは2001年11月30日に更新。


IMAGE

訃報 作家・中村雅俊さん

国際根付彫刻会名誉会員で高名な根付作家の中村雅俊(なかむら まさとし)さんが2001年1月30日に御逝去なさいました。享年85歳でした。御通夜は2月1日、告別式は2月2日に行われます。雅俊さんの御冥福を心よりお祈りいたします。



国際根付彫刻会がキンゼイ氏を名誉会員に

現代根付の発展に多大な貢献をしたとして、緒締並びに現代根付の著名なコレクターであるロバート・キンゼイ氏にこのほど国際根付彫刻会から名誉会員の推挙状が手渡されました。キンゼイさん、おめでとうございます!

このお知らせは2004年5月28日に更新。

国際根付彫刻会の役員紹介

2000年3月に国際根付彫刻会役員の任期2年が満了し、今期役員として4月に次の方々が選ばれました。

会長駒田柳之会計監査青木光行
副会長佐田澄会計監査秋田稜泉
庶務黒岩明役員宮崎輝生
書記山田洋治  西日本地区役員平賀胤寿
根付基金矢部梁生伊勢支部長中川忠峰
会計中村和明名誉会員中村雅俊
会計補佐向田陽佳

これら役員の皆さんのご尽力で会は今後もますます発展していくでしょう!
国際根付彫刻会については
ここをクリック

追記:ここに記されている方々は2004年6月まででお役目を終了されました。それ以降の新しい役員の方々についてはここをクリック

このお知らせは2004年10月2日に更新。

木の専門店もくもくに「根付コーナー」近々オープン

木の根付を彫っている人や彫りたい人に朗報です!木を専門とする大規模なDIYショップのもくもく(所在地:東京都新木場)が根付彫刻に適した材料を展示販売する「根付コーナー」を店内に開設すべく現在計画・準備しています。このコーナーには、ミニチュア彫刻用に特別にカットした小さいピースの数々が並ぶ予定です。もくもくでは多種多様な木材を扱っているので、よく使われる黄楊などの他にも、面白い、稀にしか目にすることのできない種類の木も見つけられるでしょう。実際に根付コーナーがオープンしたらこのページでまたお知らせします。なお、もくもくというお店について、詳しくはここをクリックして下さい。


日本象牙彫刻会の新会長に東声方氏

先頃、現代根付作家である東声方(あずま せいほう)氏が日本象牙彫刻会の新しい会長に選ばれました。声方さん、おめでとうございます!


国立国会図書館ホームページで錦絵公開

国立国会図書館のホームページへアクセスしたことはありますか?ジャパン・タイムズ(2000年3月25日3面)によると、国会図書館のホームページで現在、国会図書館の蔵品の一部である江戸時代の錦絵や和漢書23000点が無料で公開されています。錦絵は9500点にのぼり、作者や題名等による検索が可能です。もしかしたら根付が登場する絵も見つかるかもしれませんね!国立国会図書館のホームページのアドレスはhttp://www.ndl.go.jp/です。そして、錦絵・和漢書のページはhttp://www3.ndl.go.jp/rm/index.htmlで見ることができます。



ニュースとお知らせのページに戻るにはここをクリック




香柳園ホーム根付とは?展覧会・イベント情報出版物情報ニュースとお知らせ

イベント報告根付彫刻根付の団体美術館・博物館リンク香柳園とは?



禁無断転載。Komada Makiko (c) 2000