99年11月上旬の世迷い言


1999/11/01

 開始から三ヶ月間、全期間に渡って参加していた、ハドソンの蓬莱eメールゲームが終わった。
 ゲームやMLとしてみた場合のシステム側にはかなり文句や言いたいことがあったが、こういう場を提供してくれたことには非常に感謝している。これで3000円は安かったと思う。
 これまで、ハドソンのMLを通してやってきていた他のPCからのメールがぱたっと止んでしまい、メール受信がとても淋しくなってしまった。まぁ、ゲームを始める前に戻ったと言ってしまえばそれまでだが(そーだよ、友達少ないんだよ。悪かったな)。

 引き続きBug取り作業。
 だが、なんか知らんが全然頭が回らず、ちっとも進まない。
 0:00まで粘ったが作業は一向に進まず、諦めて帰って熱を測ったら37.1度だった。……うーむ。頭が回らなかったのは熱のせいなのだろうか。

蓬莱学園日記
 いよいよ、夏休みの開始と時を同じくして現れた"塔"が消える日がやってきた。
 こうして日々の日記を書き、Web Pageに載せることができたのも、実を言えば"塔"のテクノロジーと通信網を利用した携帯通信端末"モーゼ"あってのことだ。つまり、この日記もこれでおしまいである。
 異世界からやってきたはずなのに、なぜかアラビア数字で行われていたカウントが0になった瞬間、"塔"は、唐突に消えた。
 拍子抜けするかと思いきや、さにあらず。"塔"が現れた時にやってきた大型台風「カタストロフィ」を更にひどくした暴風雨と時空の混乱と思われる怪現象が、宇津帆島を襲ったのだ。
 日和った生徒会は、すぐさま学園祭を中止してしまった。こんな暴風雨くらいで、屋外行事はともかくとしても屋内行事に影響が出るなんて思えないのに。まぁ、私のクラスの出し物は半分が屋外だから、影響は少なからず受けただろうけど。

 嵐は、"塔"が現れた時の一週間よりも長く、十日間も続いた。終わってみると、委員会センターがひっくり返ってしまっていた(建物が文字どおり)こと以外では、いつもの台風一過とさほど変わらない影響しか出ていなかった。ほらみろ。文化祭を中止することなんかなかったんだ。委員会センターを使った行事は行われてなかったんだから("塔"が半分占拠していた形だったので、委員会センター自身がほとんど使われていなかった)。現生徒会の再選はありえないな。
 前回同様、宇津帆島では十日間の時間が確かに経過していたけど、本土の時間は一日しか経っていなかった。"塔"は実は異世界の時空を渡る船で、しかも試作品なものだから、航行時に周囲の時空に多大な影響を及ぼすんだそうだ。まったく、迷惑な話だ。

 さて、ここまで読んだ人の中で、注意深い人は大きな矛盾点に気付いたことだと思う。
 "塔"が消えた後の事後報告を、どうしてこの日記に記すことができるのか。
 答は簡単。新しい通信環境を手に入れたからだ。つまり、PCを買ったのだ。学園製の製品を本土の相場よりかなり安く入手できるとはいえ、なかなか痛い出費ではあった。ネットワークも、HOLONという学園内ネットを通じて、今までと同様に使うことができる。
 つまり、別にこの日記を終わらせる必要はないわけなんだけど、まあ区切りというか潮時というか、ちょうど良い機会だから、一度中断してみようと思う。
 どうしても言いたいことができたら、同じ形か、もしくは全く違う形でまた日記を発表するかもしれない。その時はどうかよろしく。長々と付き合ってくれた人(いるのかな?)、本当にありがとう。それじゃ。


1999/11/02

 風邪引いた。
 この間とは明らかに症状が異なるので、たぶん土曜の影響だろう。寝不足が続いているので、ちょっとしたことですぐに貰ってしまうようだ。
 寝不足の(根本)原因であったハドソンの蓬莱eメールゲームは終了したが、直接原因であるところのチャットルームは存続している。さて、いつまでネタが持つか判らないが、寝不足の日々はしばらくは続きそうである。

 明日が休みだということもあるし、昨日のうちに取れなかったBugもあるので、会社には来る。
 なんとかBugは取れたが、やっぱ大幅な仕様変更を余儀なくされた時は、根本から変えてしまうほうが、結果としてスムースに事が進む、ということを実感してしまった。


1999/11/03

 10日以上も更新が止まり、苦情が来たので思い出しつつ再開する。忘れている日はきっと風邪で寝込んでいたのだろう。そういう事にしておく。

 咳が止まらない。
 だったらさっさと寝ろ、という話もある。


1999/11/06

 やまいし氏夫妻と五島プラネタリウムに行く。
 今月の星と音楽の夕べは、新居昭乃なのである。
 20日に発売予定の新曲を逸早く聞くことができて、たいへん有意義だった。
 夕食はいつものように餃子屋台。


1999/11/07

 交通事故で亡くなった、大学の先輩の墓参のため、本庄へ赴く。
 久々に会う人々とお喋りしつつ墓参を終え、Denny'sでお喋りの続き。
 その後、伊勢崎まで移動してゲーセンへ。namco直営店には、DDRはしっかりない。
 その代わりにあったTOKYO WARSなどを楽しむ。
 夕食はやはり伊勢崎のイタリアンレストラン。やはり群馬の飯屋は安くて量が多い。


1999/11/08

 週末に遊びまくっていたら、風邪が悪化。
 時折咳の発作に見舞われ、2分くらいは咳が出続ける。苦しい。


1999/11/10

 マーヴィン・ハリス「ヒトはなぜヒトを食べたか ―生態人類学から見た文化の起源―」読了。
 生産/再生産という、非常に判りにくい訳語が少々気になったが、内容は非常に示唆に富んだもの(ちなみに、生産は主に食料などの生産のことを指し、再生産は人間の繁殖を指す)。
 全ての文化を、生産と再生産のバランスを取るための手段であるとして考察したものである。異世界ものを描きたいと思っている人間は、読んでおくべき本。
 同じ作者の「文化唯物論」も読まねばなるまい。


世迷い言へ戻る
HomePageへ