おっと、ここにもビッグデータ?(笑) 

半年ぶりぐらいに一杯買い取って頂きましたが、明細が伝票に出るようになってて吃驚…!それぞれ幾らで売れたのか判るのはありがたいのですが、本人確認と紐づくのがちょっと…。
昨今、買取する古物商は自動的に個人情報取扱事業者ということに?

 古物商たるもの←こういう買取の明細情報も、買取先(Δさん)の氏名住所等と紐付けて3年間持ってないといかんのらしい(ただし3年以上保持してはいけない…わけではない?)ですが、警察からの問い合わせに備えてデータベース化するでしょうから、そうするともう自動的に個人情報取扱事業者になってしまうような気が。買取のとき、本人確認用の記入書面が(個人情報の)利用目的の明示・同意を兼ねてたかどうかが思い出せないのですが、仮にサイトに載っている個人情報保護指針と同じ内容だとすると、利用目的(3.)はそれなりに限定されているものの、グループ会社等と共同利用できるようになっている(6.)のが気になるところで…。
 この「グループ会社」にはツタヤの店舗運営会社もあるようですし、本社側でのTポイントサービスが終了しているとはいっても、つい最近にもこんな資本提携が公表されていますので、いつの間にか資本提携先(ヤフー)がこの「グループ会社」の中へ入ったり、利用目的が増えてたりしないか心配です…。
 
【妄想】間違に取消線:リングギアを制御で止めたい

まず車体が停止した場合。駆動輪の停止により21→18→14→17(右図)も停止します。スリーブS1かS2がどこかのドグに嵌ってれば、サンギアとキャリアが同期して停止するのでリングギアも無事停止。逆に嵌ってないときは、サンギアの回転数によってはキャリアの停止によりリングギアが逆位相に回転する可能性があり、つまりサンギアを早く止める必要が出てきます。次に勾配のきつい上りでノロノロになった場合、14もノロノロに。S1が14(3速)に嵌っているときは全ギアが同調しているので停車しないとリングギアは停まりませんが、逆にどこにも嵌っていなければ、サンギアの回転数を調節することでリングギアをほぼ停止させられる筈。3速以外のドグにスリーブが嵌っているときも同様ですが、サンギアに負荷がかかっているので回転数を合わせにくいかも。いずれの場合もサンギヤを駆動するモーターを精密に制御することになりますが往復ビンタになりそうな気が…
安楽自転車探偵(Recumbent Detective)その10

「入札のときって、島を選べるのですか?」…と、まずはそこから。
「エリアごとにね。エリアの中では選べない。」「あれ、選べるって聞いたけど?」「それは『半端なサイズの島が割安』って話じゃないかな…確かに、選べるには選べるけど。」
…あ、もう話が横のほうに。でも、自然な流れに乗るしかないので。
「じゃあ、割安の島だけに入札していく人も?」「いや、それだけだと数を稼げないし、人気が集中したエリアだとまず落とせないから、ジリ貧になる。」「やっぱり、人気のエリアに良い島が…」「それがそうとも言えないのよね〜。婆・笛の入札とか、毎年『何故そんなのを?』って言われてるのに」
…きた!  
deltelta■■■■Quadri-Quadrel
2014/05/25(次回前回