季節の花々〔夏(春〜秋)〕A

ハナアオイ(花葵)別名:ラバーテラ モナルダ 別名:ベルガモット、たいまつばな ノウゼンカズラ(凌霄花)ノウゼンカズラ科 アサザ(阿佐佐)ミツガシワ科 別名:ハナジュンサイ(花蓴菜) ベニバナ(紅花)  キク科 別名:スエツムハナ(末摘花),サフラワー アブチロン アオイ科別名:ウキツリボク(浮釣木) ヒオウギ(檜扇)アヤメ科 アガパンサス ユリ科 和名:ムラサキクンシラン(紫君子蘭) ミソハギ(禊萩)ミソハギ科 別名:ボンバナ(盆花) センニンソウ(仙人草)キンポウゲ科 モミジアオイ(紅葉葵)アオイ科 アサマフウロ(浅間風露)フウロソウ科 ハイビスカス 和名:ブッソウゲ(仏桑華) ムクゲ(木槿)アオイ科 キョウチクトウ(夾竹桃)キョウチクトウ科 ネムノキ(合歓木)マメ科 キンポウジュ 別名:ブラシノキ(ブラシの木),カリステモン トレニア ゴマノハグサ科 別名:ナツスミレ(夏菫),ハナウリクサ(花瓜草) トリトマ ユリ科 別名:シャグマユリ(赤熊百合) ルピナス マメ科 別名:ノボリフジ(昇り藤),ハウチワマメ(羽団扇豆) キンレンカ(金蓮花)別名:ノウゼンハレン(凌霄葉蓮),ナスターチウム ワルナスビ(悪茄子)別名:オニナスビ(鬼茄子)
ランタナ 別名:シチヘンゲ(七変化),コウオウカ(紅黄花) ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)別名:モントブレチア ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)別名:アベリア ルリタマアザミ(瑠璃玉薊)キク科 フヨウ(芙蓉)別名:モクフヨウ(木芙蓉) ニーレンベルギア ナス科 メランポジューム キク科 ホウセンカ(鳳仙花)ツリフネソウ科 シロタエギク(白妙菊)キク科 アフリカハマユウ 別名クリナム 一般的には、インドハマユウ オカトラノオ(丘虎尾)サクラソウ科 トウテイラン(洞庭藍)ゴマノハグサ科 クチナシ(梔)アカネ科 秋のキンモクセイ,早春のジンチョウゲと初夏のクチナシが,香りのよい花木の代表でしょう クガイソウ(九蓋草,九階草)ゴマノハグサ科 アゲラタム キク科 別名:オオカッコウアザミ スターフロックス ハナシノブ科 別名:クサキョウチクトウ ヒレハリソウ(鰭玻璃草)ムラサキ科 別名:コンフリー★健康上の懸念が表明され,摂取しないようにということです(厚生労働省 2004/06) ラズベリー、ブラックベリー バラ科 ブラックベリーというのは,バラ科キイチゴ属の一群の総称 ブラックベリーの実 ヤマゼリ(山芹)セリ科 センニンソウ(仙人草)キンポウゲ科 セアノサス・リペンス クロウメモドキ科
春@ 春A 夏@ 秋@ 秋A