山の風景印
郵便の消印の一種である風景印はその場所の代表的な風景を現したものですから、その土地から見られるいろいろな山が里山高山を問わず描かれています。
その様なたくさんの風景印から何点か選んでみました。
山の帰りに郵便局に立ち寄って、その山の風景印を押した手紙を出すなんていかがですか?
雄阿寒岳 | 大雪山 | 恵庭岳 | 羊蹄山 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
北見局 北海道北見市 S49.10.01 〜H3.09.16 | 東川局 北海道東川町 S54.09.01〜現行 | 恵庭局 北海道恵庭市 S56.03.01 〜H04.09.30 | 喜茂別局 北海道喜茂別町 H03.05.10〜現行 |
鳥海山 | 飯豊山 | 吾妻山 | 燧岳 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
横手栄局 秋田県横手市 H01.03.01〜現行 | 小国局 山形県小国町 H02.10.01〜現行 | 吾妻局 福島県猪苗代町 S27.10.18〜現行 | 檜枝岐局 福島県檜枝岐村 S42.05.15〜現行 |
剱岳 | 穂高岳 | 乗鞍岳 | 白馬岳 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上市局 富山県上市町 H05.04.03〜現行 | 上高地局 長野県安曇村 S24.06.15 〜H06.11 | 稲核局 長野県安曇村 H03.06.03〜現行 | 白馬局 長野県白馬村 S34.08.01〜現行 |
大山 | 三瓶山 | 剣山 | 雲仙 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
米子局 鳥取県米子市 S50.01.01〜現行 | 石見大田局 島根県大田市 S34.11.10〜現行 | 一宇局 徳島県一宇村 S48.02.20〜現行 | 雲仙局 長崎県小浜町 H01.09.18〜現行 |