高尾山 | ![]() |
高尾山 599.2m |
山行日 | 2014年4月19日(土) |
ルート | 高尾山口駅〜稲荷山展望台〜高尾山〜薬王院〜高尾山駅〜琵琶滝〜高尾山口駅 |
コースタイム | 0905 高尾山口駅 → 0915 清滝駅 → 稲荷山展望台 → 1045 山頂下 → 1055/1120 高尾山 → 1130 薬王院 → 1400 高尾山駅 → 1420 琵琶滝 → 1445 清滝駅 → 1500 高尾山口駅 |
天候 | 曇り |
高尾山まで歩いてきて下ったことはありますが、なぜか登るのは始めてなのでした。清滝駅の横から稲荷山コースは、まずは少し急な登りでスタートします。これは直ぐに歩きやすくゆったりとした山道に変わり、ハイカーが多く行列になっている道をのんびりと行きます。早く行く人や、団体さんにはどんどん先に行ってもらってあくまでものんびりと。新緑の森の中、キツツキが木を叩く音が頭上から聞えました。ゆっくり歩けば、いろんな自然が体感できるのでした。 一日、頑張らないハイキングを楽しみましたが、実は南高尾とか北高尾の尾根にもまだ入ったことが無いので、機会あれば行ってみるつもりです。低く都会に近い山とは言え、一歩入ればいろいろな自然があるはずですので、楽しみでもあります。2人の山ガール候補はどうなったでしょうか?どちらかと言えば観光の部の方が印象に残ったかな? 本文中の写真 |
参考図書・地図 東京付近の山(実業之日本社 1998年初版) エアリアマップ 高尾・陣馬(2003年版) 25000図 50000図 |
![]() 立派な薬王院の建物 |
その他のコース 山頂周辺及び高尾山駅から山頂の間に沢山の遊歩道がありますので、お好みでいろいろと逍遥できます。 麓からの代表的は登路としては、 ・清滝〜表参道〜高尾山駅 ・蛇滝口〜高尾山駅 ・日影〜高尾山 ・清滝〜琵琶滝〜高尾山 などがあります。 |