山の遠足1月度確定表

※明示してある講習参加費は、ゲスト参加される方対象の価格です。
会員の方は講習費1000円〜2000円割引があります。(対象外あり)。
参加要綱にてご確認ください。
(*山行のお問い合わせは、 無名山塾事務局  FAX:03-3941-3482

・ビギナーズメニュー へ
・スタンダードメニュー へ
・アドバンスメニュー へ
・タウンイベント へ

ビギナーズメニュー
No
日時
山 行 名
担当講師
グレード
講習費
1

1/3(火)

鎌倉アルプス・天園
宮下(卓)
GG
8,500円
新春の歩き始めはのんびり鎌倉アルプスのミニミニ縦走と鶴岡八幡宮へ初詣。それから小町通りで、ちょこっと1杯なんていかがでしょう。
2
1/12(木) 三浦半島・森戸川〜二子山
宮下(卓)
GG
8,500円
東京の近くにこんな素敵な渓谷があるんです。遠足倶楽部定番コース、未だ歩いていない方は是非どうぞ。
3
1/15(日) 三点確保を学ぶ会・
日和田の岩場(1)
岩崎
All
8,500円
登山道上の岩場を安心して通過できるように三点確保を学ぶ会。体重移動がポイント。これを学んでおくと歩き方も上手になります。フェラータ安心セットの使い方も。担当は岩崎です。
4
1/17(火) バテない歩き方を学ぶ会・
高尾山
岩崎
GG〜G
8.500円
歩幅を小さく、足音を立てず、靴底をみせない歩き方の勉強会。
5
1/18(水)
〜19(木)
北ア・乗鞍高原スノーシュー
宮下(卓)
GG
25,500円
昨シーズン歩いて大のお気に入りになったスノーシューイングエリア。1日目は一之瀬園地周辺で足慣らし。2日目、リフト利用で高度を稼ぎ、乗鞍岳をバックにパウダースノーと雪化粧した針葉樹の森をダウンヒル。白濁した温泉も◎。スノーシューセット現地レンタル可能です。
6
1/20(金)
〜21(土)
千葉・烏場山と鋸山
岩崎
G
21,000円
新百チャレンジの本番でなんと雪に降られたので、週刊朝日グラビア用写真撮影のために烏場山へ再トライ。帰りがけの駄賃に鋸山へ登ります。
7
1/22(日) 奥武蔵・鐘撞堂山
岩崎
G
9,500円
「連れてってもらう」から「自分たちで登る」ための登山リーダー養成講座実技編。という名目で新春懇親のナベ山行を企画しました。遠足会員大歓迎。

8

1/26(木)
〜29(日)
沖縄・於茂登岳
岩崎
GG
未定
1日目は自由行動、2日目は西表島で遊び、3日目於茂登岳登頂、4日目本島の観光です。
9
1/29(日) 千葉・御殿山
野口
GG
9,500円
バイタリティーあふれる事務局野口担当の月1メニューは、スイセンの香りただようこの山。

ページトップへ戻る

スタンダードメニュー
No
日時
山 行 名
担当講師
グレード
講習費
10

1/5(木)

奥多摩・浅間嶺
宮下(卓)
G
9,500円
無雪期は歩きやすいハイキングコースですが、この時期は意外と歩き応えがあります。時坂峠からスタートし松生山を往復、浅間嶺で奥多摩主稜の山々をぐるっと一望、富士山も頭を出します。下山後、数馬の湯で一浴です。
11
1/14(土)
〜15(日)
北八・高見石〜縞枯山
宮下(卓)
Ga
21,500円
雪山入門、はじめての1歩はこの山から。渋ノ湯スタート高見石小屋(泊)、2日目白駒池から縞枯山をめざします。天気が良かったらロープウェイ山麓駅まで歩いて入山。
12
1/21(土) 南ア前衛・入笠山
宮下(裕)
Ga
11,500円
スノートレック入門。ゴンドラ利用だから楽々スノートレックが楽しめます。
13
1/22(日) 静岡・沼津アルプス
宮下(卓)
G
11.500円
新百にも選ばれているミニ山塊。小さいながら侮れず展望なども楽しませてくれます。下山後のお寿司が楽しみなミニ縦走。
14
1/28(土) ロッククライミングと友達になる会・
日和田山の岩場(2)
宮下(裕)
All
10,500円
三点確保を学ぶ会からステップアップ。確保のこと、ロープワークのことも練習し、女岩、男岩にも挑戦します。
15
1/30(月) 箱根・神山
宮下(卓)
G
9,500円
天下の嶮・箱根の最高峰、ということで新百名山に選ばれました。05年は雪の神山でした。今年もスノートレックになるのかな? 下山後はもちろん温泉です。

ページトップへ戻る

アドバンスメニュー
No
日時
山 行 名
担当講師
グレード
講習費
16

1/8(日)
〜9(月祝)

富士山五合目・雪上訓練
岩崎
All
23,500円
雪山登山初級以上の山をめざす人は必修です。アイゼン歩行をみっちり&ピッケルの使い方を体に覚えこませます。
17
1/12(木)現地泊
〜15(日)
大阪・横尾山〜二神山
田中
W
35,000円
大阪府の整備した大阪、奈良、和歌山県境を走る延長45kmの長距離自然歩道です。冬場のトレーニングにいかがですか。ダイヤモンドトレールとして関西では人気のコース。
18
1/28(土)
〜29(日)
北八・天狗岳
宮下(卓)
Wa
25,500円
雪山初級メニュー。初めての本格的な雪山はこの山しかありません。1日目渋ノ湯から黒百合平まで。2日目黒百合ヒュッテから天狗岳を目指します。

ページトップへ戻る

タウンイベント
岩崎元郎校長の登山リーダー養成講座(机上講座)
No
日時
講 座 名
担当講師
講習費
19

1/18(水)

岩崎流バテない歩き方
岩崎
2,000円
19:00〜20:30。退職金機構ビル 8Fホール(JR浜松駅下車徒歩7分)。
山と渓谷社共催。 受講料は当日会場にて現金払いのみです。
1月の街の集い(机上勉強会)
 場所:無名山塾事務局ミーティングルーム。昼の部14:00〜   夜の部19:00〜 要予約。
17
1/16(月) スノーシューを始めてみませんか
宮下(卓)
無料

冬の遊び道具として注目のスノーシューは、まさに遠足倶楽部向き。使い方から楽しみ方まで。始めてみたい方は是非どうぞ。

ページトップへ戻る

山行のお問い合わせ先

無名山塾事務局
FAX:03-3941-3482

2005/12/4 更新

いままでの「かんだ」
001 取材    2000年2月20日
002 会津駒ヶ岳 2000年3月20日
003 山高きがゆえに貴っとからず 2000年7月20日
004 ポータブルトイレ 2000年8月20日
005 山のてっぺん 2004年1月2日

006 「健康登山21」について 2004年3月10日


ホームページに戻る
許可無く、他ヘ転載することを
固くお断りします