●明治26年(1893年)に旧藩主の酒井家によって建てられた「山居倉庫」は、 築100年以上経った今も農業倉庫として活躍している。その建築には当時の技術の粋を集め、 土蔵づくりや二重構造の屋根などの工夫が随所に施され、建物の西側に植えられたケヤキは日よけと風よけの役割を果たし、 自然を利用した低温管理を可能にしている。風格のある景観は市民の憩いの場としても親しまれ、 NHKの連続テレビ小説『おしん』のロケ地でもあることから、香港や台湾などのアジア各国からの観光客も絶えない。

STOP PLAY FORWARD BACKWARD

ジャガラモガラ 羽黒山の爺杉 月山の秋 月山・残雪とブナ林 月山・四季の花
湯殿山の秋 置賜さくら回廊 最上川と棚田 蔵王ドッコ沼の秋 山寺の早秋
乱川の大滝