過去日記検索
検索キーワード:ne
検索結果:5201件中 2731〜2760件
PSPアイマス情報追加
美希、961プロへ電撃移籍!! アイマスライブで『アイマスSP』の新情報が明らかに! PSP版アイマスの情報が更にちょっと公開された。
これによると、ミキ&新キャラ2人は、ユニットを組む訳ではなく、3本のソフトそれぞれに一人ずつ登場するそうな。えー。
…なんか、とりあえずどれか1本買ってから、全部揃える価値があると判断したら残りの2本を買うって事にすればいいような気もしてきたが、けど絶対に初回限定版出すだろうしなあ…
使い切りデジカメ
こども電波相談室
こども電波相談室(大亜門公式サイト)
…というのが開設された。
今後、どういう質問が集まるのかと、どれだけ質問に答えられるのかがそうとう気になる。
井川戦力外
井川ついに戦力外! 背番号「29」もはく奪 日本での成績からして、メジャーで通用するかやや疑問があった井川だが…これまでの不調から抜け出す事なくついにメジャー枠からも外れたか。
5年契約で入団したのに。
…まあでも、他のメジャー球団に移籍してメジャー復帰という可能性も有り得る訳だし…今後の展開に注目しよう。
楽天持ち込み弁当締め出し
無線充電Wiiリモコン
放送禁止6 in 新潟
一酸化二水素報道
猟奇殺人の漫画が犯行に影響か…埼玉・川口の父親刺殺事件 もはやこの手の事件では恒例の、
犯人の98%はパンを食べていた的印象操作報道なんだが。
埼玉県警は、長女が漫画の影響を受けていたかなど、事件を解明するカギとなるとみて詳しく調べる方針。 犯人宅からひぐらし押収って話題、相当前からこういう事件の度に何度も出てきてるけど、…調査の結果ひぐらしが犯罪と関係あったor無かったって結論が出た…って話をさっぱり聞いた事無いんだが。
これ、警察がそんな調査を真面目にしているっていうマスコミの報道が実は嘘…って事は無いよね?はやく調査結果知りたい。どんな調査をしたのかって話とセットで。
きょうのプロ野球
阪神が新外国人リーソップ投手と契約 ほほーう。
阪神対讀賣。
3回表、先発岩田がタイムリー二塁打で先制されると、4回表にはツーラン被弾…
打撃陣は、ランナーは出すもののさっぱり繋がらず、7回にやっと代打高橋のタイムリーで1点返すが、8回の二死1、2塁のチャンスも潰し、9回はクルーンにさらっと抑えられて、1-3の敗戦。
CS進出マジックは45。
全英オープン2008
ノーマンの偉大なる挑戦を阻みP.ハリントンが全英2連覇!! 暴風吹き荒れる3日目、他のプレイヤーがスコアを落としていく中、今や53歳のグレッグ・ノーマンが首位に立って「すげー!」と思ったんだが、そのグレッグは最終日にスコアを落としてけっきょく史上最年長優勝はならなかった。
また、3日目を2位タイで抜け、アジア人史上初のメジャー制覇を狙っていた崔京周は、最終日に大叩きして結局16位タイに沈んだ。
しかし、ウッズのいないメジャー大会だったが、それでもやはり面白かった。
iPhone用タップペン
iPhone再入荷
「iPhone 3G」再入荷 発売と同時にすごい勢いで完売していったiPhone 3Gだったが、…再入荷は暫く無いかと思っていたら、この週末にも各地で多少の入荷があったらしく、今回のこの入荷のおかげで購入できたという人の声もいくつか聞いた。
…この調子でそれなりの量が供給されると、けっこう早いペースで累計販売台数上がっていく?
iPhone用ケース

iPhone用アクセサリとして、次は、
TUNESHELL for iPhone 3Gを購入してみた。
…さすがに
あのネックストラップを常用する気は起きなかったので、市販のiPhone用ケースを買い、そこにストラップを付ける事に。

と言っても、このケースにはストラップホールは無い。
が、この箇所にストラップを装着する事は可能なので、こうやって使う事にする。
…正規の使用方法ではないので、これを真似する場合は自己責任でって事で。
しかしこのケース、本体の保護が目的で買った訳じゃないが、これだったら落としても本体の破損は免れそうな気は確かにする。
iPhoneファームウェア
APPLE LINKAGEの記事によると、iPhone 3Gの黄みがかった画面の色味が新しいファームウェアで修正されているそうで、ファームウェアの更新はiPhoneを復元する事で出来るそうなんで、やってみた。

まずこれがファームウェア更新前の画面。

そしてこれが更新後。
…ホワイトバランスが若干調整されているような気が、…しないでもない。
Wiiでコミック
iPhone 3G用ネックストラップ

iPod touchは、充電だけはFirewire経由接続をサポートしていたので、Firewire-iPod Dockケーブルを使って充電をしていたのだが、iPhone 3GはFirewire経由での充電すら出来なくなってしまったので、このケーブルは使い物にならなくなってしまった。

…ところで、iPhoneネガティブキャンペーンを展開する人たちは、おサイフケータイが無いとかワンセグが無いとか、ネガティブ要素をいろいろ並べ立てる際、『ストラップが付けられない』は最後に持ってくる事を好む傾向にあるっぽい。
それはともかく、ストラップが付けられない事なんて初代iPodから一貫して変わらないのに、何で今更になって騒ぎ立てるのか不思議だ。それに、そんな事への対応はちょっとした工夫でどうにでもなるのに。
ということで、今や役立たずになったFirewire-iPod Dockケーブルを改造してネックストラップを作ることに。

作り方は至ってカンタンで、Dockプラグを残してケーブルを切って、輪っかを作るようにケーブルを接着するだけ。
あとは、iPhoneのDockコネクタに装着してこれを首に掛ければ完了!
このプラグは、本体付属のケーブルのと違って抜け落ち防止のラッチが付いてるので、こうやってぶら下げてもiPhoneが落ちる心配無し。
ということで、今後はこれを使ってiPhoneを持ち歩こう。
…この状態でiPhoneをブラブラさせて外を歩けるだけの度胸が付いたら。
SPYSEE
あの人のすべてが丸分かり!? 人物検索「SPYSEE」 とりあえず、あまり有名でない人を検索してみた。
川邊優子 プロフィールには、「アズサ、お手伝いします!」が含まれてるのに作品キーワードには含まれてなかったり、人物のつながりに桃井はるこが一番に出てきて、関連画像にもはるこ☆UP DATEの画像が出てるのに、作品キーワードに『はるこ☆UP DATE』が無かったりするが、そこそこ的確な表示をしてるっぽい。
次に、もうちょっと有名な人を検索。
畑亜貴 ハルヒ関連のキーワードがちょっと弱い気もするが…これはかなり的確な表示をしてきた!
…あとこれ、まずは余りにも有名な人物で検索して、そこからその人とのつながりを延々と辿っていくの、かなり面白いね。
ラーメン王逝去
ラーメン王、武内伸氏死去 肝硬変のため つまりこれは、あれだ、まるで有害食品であるかのような散々な扱いをがたびたび受けるラーメンだけど、一日三食全てラーメンという生活を20年くらい続けない限りは死なないという事が証明されたって事か。
もっとも、20年間ずっとうどんとか20年間ずっとカレーとかでも同じような結果になるとは思うんだが、…ラーメン以外の食品でここまで入れ込む人はあまり居なさそうだから、カレーを20年間喰い続けて死んだとかって人は現れなさそう。
iPhone用保護フィルム

画面への映り込みが激しいのと、指紋跡がやたらと付着するのとで視認性に難があるので、iPod touchにはアンチグレアフィルムを貼っていたんだけど、それのiPhone版、
アンチグレアフィルムセット for iPhone 3G PPC-02が出たので買った。
iPhoneの液晶面はそれなりに頑丈だし、べつに画面を保護する必要は無いんだが、これでもう、ビデオ見てるときに画面に映り込む自分の顔を気にしなくていいし、ちょっと弄るたびにいちいち画面を拭いたりする手間がなくなったのはかなりいい。
きょうのプロ野球
阪神:新井内野手が椎間関節炎 先発メンバーから外れる えー。
阪神対東京。
4回裏、二死3塁で赤星の打席で相手エラーで1点先制すると、先発上園が、ランナーは出すもののしっかり抑え、7回表の一死2塁のピンチもウィリアムスが抑え、そのウィリアムスが8回表に招いた一死満塁のピンチも藤川が抑え、そして8回裏、一死満塁で桧山がボテボテのゴロを打った間にランナー生還で1点追加。あとは9回裏を引き続き藤川が投げて抑え、2-0の勝利!
てことで、ふたたびCSマジック50が点灯。
ロッテ対オリックス。
1回表、先発清水直がいきなりソロを打たれて先制されるも、その裏、里崎のスリーランでさらっと逆転した上に、2回裏、今江タイムリー、福浦犠牲フライ、とどめに大松のグランドスラムでこの回6点!
普通ならこれでもう勝負がついているところだが、3回表、清水直がすごい勢いで打たれ、味方エラーも手伝って4点取り返されると、4回表で途中降板し、変わった久保がツーランを放たれ、これで8点あったリードがあっさり2点差に詰められてしまい、ちょっと前までの『10点取らないと安心できないロッテ』が帰って来たかのような展開に!
そして打線は追加点を取れないまま、小宮山がマウンドに上がった6回にはバント処理の悪送球で1点献上してしまい、1点差という事態に!
…が、その後、川崎、シコースキー、荻野と繋いでなんとかリードを守り、9-8で勝利。
頭悪いまでに薄氷の勝利にしてしまった試合だったが、これで7連勝で借金は2にまで減った!!!!うわーい!
ちなみにこの試合、責任投手は小宮山という事になり、白星が付いたそうな。
Wii MotionPlus
アップルIIストーリー
見た目だけでも
iPhoneで出来ないこと
無事にiPhoneゲットできたし、自分はiPhoneネガティブキャンペーンをやる必要はもう無くなったので、やらない。
もう他の誰がiPhone買おうが買わまいがどうでもいいし。
iPhone ビギナー Q&A 知らずに買ったら泣き目みますよ(ふと今日は・・・・・・)
で、今なおふつうにネガティブキャンペーンをしている人たちを見てると、…ウィルコムユーザーはやたらとiPhoneに対抗したがる傾向があるっぽい。
まあ、アドエスを支持している人なら、その気持ちは分からんでもないけど。
って、自分もアドエス使いだけど。
てか、この記事の内容、アドエスにも出来ないことが随分といっぱいあるんだが…
iPhoneを通じて見た、人の面白さ(やね日記)
全くもって。
黄色iPhone
iフオン 3G の画面スクリン表示は、黄色っぽぃ。ても、コレはアプールがワザとそうしたから(マク)

そうなのか!?と思って、iPod touchと見比べてみたら、…確かに、iPhoneの画面のほうが僅かに黄色っぽかった。
しかし、実際に並べてみてみないとさっぱり気付かなかったわー。
←そして、撮影してみたら、更に違いがあんまり分からなくなった…正確な色合いは、真っ暗なところで撮影しないと再現できないか…
まあしかし、いま改めてiPod touchの画面を見てみると、やや青いかな?という気にはちょっとなるし、むしろ良い方向に調整できてるんじゃないかな。
iPhoneでビデオ
いままでiPod touchでやっていたように、iPhoneを利用してビデオを鑑賞してみた。
iPod touchと同様に、ビデオプレイリストを作ることが出来ないのか…
iPod Videoから退化したまま変わらないんだな…
そして一番気になったのが、ビデオの早送り/巻戻しの速度が変わった事。
早送りボタンを押していると、iPod touchでは、5秒間くらい2倍速で再生し、その後、30倍速くらいになる…という挙動だったのだが、iPhoneでは、しばらく6倍速くらいで再生→15倍速くらいで再生→30倍速くらいで再生→60倍速くらいで再生…という挙動になった。
そして、巻戻しボタンを押した場合、iPod touchでは、いきなり50倍速くらいで巻き戻るが、iPhoneでは、早送りと同様、6倍速くらいで巻戻し→15倍速くらいで巻戻し→30倍速くらいで巻戻し→60倍速くらいで巻戻し…という挙動になった。
巻戻しについてだが、…巻戻しを開始して数秒間は画像が変わらないのがけっこう不便…同じシーンをもう一度見たいという時、調整が難しい…
あと、早送りも、iPod touchにあった2倍速再生が無くなってしまったのがちょっと残念。
にしても、iPod Videoでは再生位置の調整が容易だったのに、そのへんは相変わらず不便なのが…画面上部に表示される進行バーでの調整もやりづらいし、やはりクリックホイールの操作性は偉大だったなあ。…iPhoneでも、スクリーン上に疑似クリックホイールを表示してそれで操作するっていうインターフェースになってくれないもんか。
ああでも、スピーカーが搭載されたことで、iPod touchと違ってヘッドフォン無くても音声が再生されるのはかなりいい。
iPhone購入

ソフトバンクショップ表参道に、何日も前から行列が出来てるなんて話を聞いて、
「前日から並ぶ気満々な人はみんな表参道行っちゃってて、地方のソフトバンクショップはかえって狙い目なんじゃないか?」
と思い、発売日早朝、地元の店に向かった。
もちろん、前もって店に電話を掛け、予約を一切受け付けていない事を確認済み。
で、午前5時半に店の前に着いたんだが…誰も居ない!
そのまま暫く待っていると、8時頃にようやく2人目が来て、オープンの10時頃の時点でやっと6人!
俺の読み大当たり!表参道や量販店行かなくてよかった!
もちろん一番で整理券をゲットし、無事に16GB黒を確保!
その後…店のオープンの時点で未だにiPhoneが入荷していないという衝撃の事実が明らかになったり、無事入荷されていざ12時になってみたら、登録に凄いもたついて結局受け取るのに1時間半も掛かるというステキ出来事もあったりしたが、ともかく発売日に確保できてよかった。
結局この店舗では、13時くらいに来た人にまで行き渡ったようで、思ったよりも品薄ではなかったようだった。
ヤマダ電気の言い訳
「納入業者にもメリット」ヤマダ電機会長、公取委に反論 至る所の大手量販店で毎度問題になるタダ働き派遣問題だけど、ヤマダも例に漏れず公取委からガサ入れを喰らったが、それに対して、
「納入業者側にも販路拡大のメリットがある。大手などは『お金は不要だ』と言っている。(派遣は)相手からの要望で、いなくてもいい」と反論した。 って、
…まあそりゃあメーカーは「カネは要らないから派遣させて下さい」
って言うだろうよ。
もしそう言わなかったら
「へー、あんたんとこからは派遣出してくんないの?ああべつにいいよ?もうあんたんとこの商品仕入れないから」
って言われちゃう訳だから。
プリンター
寿命?(滅亡へのカウントダウン)
これは、ツッコんだほうがいいような気がしたので、ツッコむ事に。
「…それは、プリンターじゃなくてプリンだー!!」
第2世代1テラハードディスク